宗教的 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

長男坊たーの学校の新聞を作っている広報係のkakkoですが


今回の新聞には


「クリスマスクリスマスツリープレゼントプレゼントに何が欲しい!?


というアンケート結果を載せる予定でした


1ページ丸まる使って大きいもみの木クリスマスツリーの絵を描き


そこにプレゼントの箱プレゼントを描いて


その中に学年、男女別でベスト3のものを載せる。


というレイアウトも決めて


5日の日曜参観のときに子供たちにアンケートを書いてもらう予定でした


はい、「予定」!!でした・・・


かか~しかかし、いや、しか~し!!


夕べ連絡網が廻ってきました手紙 その内容


「クリスマスは宗教的なので学校新聞で扱うのはどうなんだ爆弾ナゾの人


というようなクレームがあったので、


「お年玉もらったら何に使う!?に変更になりました


だってむっ


なんじゃ、そりゃ~~~!!パンチ!爆弾


じゃあ、じゃあ、おたくではクリスマスクリスマスツリーやらないんですか!?


ケーキケーキもプレゼントプレゼントもないんですか!?


子供グレるっつーのタバコ ヤンキー


今の世の中お寺だってクリスマスやるっつーの!!


今度は「うちではお年玉あげないからそのアンケートもダメ」っていうの!?


ふ~、ふ~、DASH!落ち着け、kakkoテヘ




何年か前の親からのクレームだったらしいのですが、


子供たちにアンケートを配ってもらうために先生にお願いにいって


そのことが判明したらしいのですドクロ


クレームを言った親がまだ在学中の子の親かはわかりませんが


先生方も昨今の「モンスターペアレント」に敏感の様子(保守的だな~)




とにかく来週の集まりではレイアウトから決め直さなければなりませんしょぼん


今時、羽子板も凧揚げもやらないしなぁ


ぷくっとふくらんだお餅のイラストにすればいいのかなぁ


どなたか知恵をお貸しくださ~い土下座

(といっても、ヒラのkakkoの一存で採用するわけにはいかないのですが・・・モジモジ




昨日の「秋の空」のコメント返しのことです


いつもは宛名を書くのに昨日は夜中に半分寝ながらコメ返しを書いたので


タイトルにお名前を入れてませんでしたあせる


なんちゃってマダムさんと、シャインさんにあてて書きました


お二方すいませ~んごめんなさい



そんなkakkoでもよろしくねにひひ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ポチッとな~ してね~した

「1ポチはkakkoを救うにひひ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ


人気ブログランキングへも参加始めましたにひひ