大きな仕事を無事終わらせる事ができました
どんな仕事かって~ それは・・・
子供会の夏期行事 ボウリング大会 です
スイマセン、どれほどのキャリアウーマンかと思った方…
(あ、思ってないって正解
)
本当はたいした仕事じゃないのです
でも「会計」係のkakkoとしては、
子供会で集金した、ボウリング代¥90000を
18日の金曜日に銀行からおろし、21日のゲーム終了まで持っている。
なんてこと、初めての大仕事ですわよ~
人様のお金を預かる事の責任の重さ
これは金額じゃないですよね
だって、みんな楽しく盛り上がった後で
「お金なくした」 とか、「落とした」とか、ましてや
「盗まれた」なんて言った日にゃあ、
kakko、二度とおてんとさまの下を歩けませんぜ
なので、すぐさま会計したくてカウンターに行ったら
「ゲーム後になります」って断られてしまいました
それからみんなが2ゲーム楽しんでる間、
kakkoは緊張で汗ばんだ小脇に¥90000入りのポーチを挟んで
応援していたのです気が気じゃなかった~
さて、ボウリングですが
小学生とはいえ、6年生の男の子はスペアやストライクをバンバン出して
すごい盛り上がりを見せていました
でもそれはソフト部の子達 スポーツ万能組です
試合での応援のノリで、それはそれは楽しそうでした
どれどれ、わが子のボウリングはどうかなと、
kakkoはたーのグループを見に行ってみました・・・
おや、こちらも盛り上がってると思い、スコア表を見てみると
「G-」の連続 逆の意味で盛り上がっていたのでした
さすが、「へたれインドア、ガンダムおたく」
母ちゃん、情けなくて涙が出るよ・・・
しかも合計91って、「1ゲームのスコア」って言ってもいいくらいの低レベル
でも一緒にいた友達は1ゲーム15という、脅威の数字をたたき出したから
たーはまだましなのかも・・・(と、自分を慰めてみる。たーは全く落ち込んでない)
ひーはガターレーン(だっけ左右の溝に落ちないようにネットのようなものが
せりあがってくるレーン)ということもあって、2ゲーム合計が156で、
60人中15位という好成績でした
みんな怪我もトラブルもなく無事にゲームが終わり、
上位20位までの成績が発表され、参加賞のお菓子を配りました
その間kakkoはお金を落とすことも盗まれることもなく、
無事に¥90000を払い、領収書をGETしました
これで子供会の大きな行事は終わりましたが
次の日からはラジオ体操が始まるのでした・・・
子供会の仕事はまだまだ続く・・・
この記事を、昨日ばかたーに全部消されたのでした
書いた内容はうろおぼえだったからかなりショートカットしちゃいました
消えたら怖いからたーのいないすきに書いてプラス
5~6行書くごとに下書きしましたよ