鬼のいぬまに更新
今日はだんなの機嫌が少しは直ったらしく、(詳しくは前の記事をどうぞ)
突然、「献血に行くぞ」と言い出しました
定期的に献血に行く優等生なだんな(A型ですから。って関係ない)
実はkakkoも2年位前までは貢献しておりました(O型ですけど、気前のいい)
人の役に立っていることは大前提ですが
血は綺麗になるし、健康状態がわかるし、
ただでジュース、お菓子が食べ飲み放題
でも、kakkoのやっていたのは200ml
これは去年の夏に平日のみ実施に変わってしまったので日曜日は受けられず・・・
だんなは400ml これができるのは女性は体重50キロからなので
残念ながら()ぎりぎり50キロ未満のkakkoはできないのです(´0ノ`*)
もうひとつ、「成分献血」があるのですがこちらは200,400の献血よりも
太い針を刺すので「血管が細いから、成分はムリですね」と、
太鼓判を押されたkakkoは何のお役にも立てず
だんなが血を抜かれてる間
子供たちと雑誌を読みジュースを飲み
ビスコ(必ず置いてあるのですよ)を食べて待っておりました
だんなは血の気が多いんだから400なんていわず
1リットルでも2リットルでも抜いてくれ。
そうすりゃちっちゃな事で爆発もしないだろ(しつこいですが、詳しくは前の記事を)
と看護師さんに頼みたいところだけど
10分足らずで400mlを差し上げて帰還しただんな
kakkoたちも十分に堪能して本日のメインイベントへ急ぎました
それは・・・・
福島競馬場で行われた「山本高広ライブ」
わかりますよね~
「織田裕二の出番が・・・キターーーーー」ですよ
彼がやってきたのですよ 田舎の福島に
ちょうど福島競馬場の「夏競馬」が開催されているのでその記念イベントなのですが
いまや、注目度ナンバー1ではないかと(あ、スタッフ~のほうが人気あるかな)
いわれているあの、山本高広が生で見れるなんて
「福島に産まれてよかった~」
ライブは4時30分から。でも、時計は4時
「あぁ~、席は後ろのほうかなぁ。でも写真取れればブログに載せられるなぁ」
なんて、ひそかに思っていたkakko
駐車場に車を停め、急いでライブの場所「ピーチプラザ」へ(あくまでも競馬場です)
だけど入り口のみんなが並んでる先に「入場規制」と書かれた紙を持つ
男性スタッフ~(これは違うか)
拡声器片手に何かを叫んでる
「混雑の恐れがありますので、入場規制をさせていただきます。
こちらに並ばれても中には入れません」
なぬ~~~~
ここまできたのに~~
終わった・・・
家族4人がっくり肩を落としそのまま家路へと車を走らせたのでした
どなたか、見た方いらっしゃいませんか~
ぜったい、ぜったい
「福島競馬場に、織田裕二が・・・キターーーー」
って叫んでたはず
それだけが見たかったのに(そこだけかいっ
)
織田裕二のニセモノなのに、この人気ぶり・・・
本命の彼じゃないのに失恋した気分のkakkoなのでした