北海道バスの旅その17(中編)~日高縦断~日高町南下 | かっきーのブログ~都道府県バスの旅

かっきーのブログ~都道府県バスの旅

日本全国バスと船をメインにまわっています。

【上川・留萌地方】落合、幾寅、南富良野金山、麓郷、富良野、山部

【石狩地方】新千歳空港

【胆振・日高地方】平取、富川、日高国際スキー場、トマム、占冠、鵡川、厚真、早来、勇払、ウトナイ湖、沼ノ端、苫小牧港、苫小牧、緑ヶ丘公園


富良野から幾寅を経て占冠まで来ました。中編では日高町営バスで日高峠を越えて日高ターミナルまで出ます。 

日高町営のバス停。

すでに町営バスが到着しています。外回りで町営バスを表示しているのは背面だけ。
乗車
占冠駅前を出発
 
出典:国土地理院ウェブサイト(https://maps.gsi.go.jp/#13/42.563344/142.013255/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1)を加工して使用
 
占冠村役場前から左折、道東道と交差します。先ほどのバスの営林署前は道東道交差先。
双珠別川の谷へ
徐々に坂道になってきます。東5線の先
双珠別の中心。東8線
占冠村の研修宿泊施設の双民館
村営バス富良野線の終点のある上双珠別方面分岐。
 
この先の峠道に民家は見当たりません。支流のアリサラップ川の谷
峠近くでありなから占冠側は比較的なだらかな峠道
峠の1km以上手前にある日高峠の標識。
当家の至近ではさすがに山の斜面を登る道になります。
日高峠。日高町に入ります。
峠の標高495mですが近くの山の標高が575mなので日高側は山の上に出た感じになります。
山の斜面を斜めに下ります。
 
 
出典:国土地理院ウェブサイト(https://maps.gsi.go.jp/#13/42.563344/142.013255/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1)を加工して使用
 
 
 
日高神社
宮下町3丁目交差点を左折して市街地へ。
役場等がある日高ターミナルへ。
 
 
郷土資料館
日高山脈博物館。時間があったのでいくつか博物館、資料館の見学をしました。
博物館展望階からの眺め。
道の駅樹海ロード日高
日高総合支所
日高町営バスは日高庁舎ですが道南バスは日高ターミナルです。
乗り場と待合所
日高ターミナルから富川高校に乗車します。
後編では富川まで出てから苫小牧に向かいます。


乗車バス等
▲、根室本線東鹿越行き
富良野7:20→東鹿越8:05
取得空::富良野、麓郷、山部、南富良野金山、幾寅

 

1、根室本線代行バス落合行き
東鹿越8:10→落合8:30
取得空:幾寅、落合

2、根室本線代行バス東鹿越行き
落合8:42→幾寅8:52
取得空:落合、幾寅


3、占冠村営バストマム線
幾寅駅前9:00→占冠村役場前10:03
取得空:幾寅、落合(東八号~)、トマム(金の沢~)、占冠(採石前~)

4、日高町営バス占冠線
占冠駅前12:35→日高総合支所13:00
取得空:占冠、日高国際スキー場(道南バス前~)

5、道南バス富川高校前行き
日高ターミナル15:00→富川駅前16:38
取得空:日高国際スキー場、平取(新日東~)、富川(上平賀~)

6、道南バス苫小牧行き
富川市街17:16→職訓センター通り18:21
取得空:富川、鵡川(日胆国境~)、厚真(田浦第一、東浜厚真~)、勇払(静川)、ウトナイ湖(柏原~)、沼ノ端(日高自動車道入口~)、苫小牧(職訓センター通り)


7、道南バス01系統永福三条線小糸井町行き
苫小牧営業所18:49→苫小牧駅前19:18
取得空:沼ノ端、苫小牧(明野新町4丁目~工業高校、双葉交番前~)、緑ヶ丘公園(住吉1丁目~双葉町)

▲、千歳線手稲行き
苫小牧19:31→美々19:48(大幅遅延)
取得空:苫小牧、苫小牧港、沼ノ端、ウトナイ湖、早来、新千歳空港


▲、千歳線苫小牧行き
美々20:40→植苗20:45
取得空:新千歳空港、早来、ウトナイ湖

▲、千歳線札幌行き
植苗20:55→千歳21:06
取得空:(省略)

 

▲、千歳線エアポート211号札幌行き

千歳21:11→札幌21:44

取得空:(省略)