気になる記事:#東北でよかった | カッキーは全国を旅する

カッキーは全国を旅する

東京のどこかに住んでいるカッキーが、
全国各地へお出掛けして、旅物語を綴ります。
その他、日々の気付いたことなど、つれづれに。


昨日・今日と日本の政治をお騒がせした"あのニュース"

日頃は「政治家の失言は大したニュースじゃない」と思う小生も、

前大臣の「東北でよかった」発言は流石に怒り心頭ものでした。ムキー

そんな中で「#東北でよかった」というハッシュタグを付けるのが話題になったのが、今回の気になる記事。

「#東北でよかった」 失言逆手…自慢ハッシュタグに共感広がる

 「#東北でよかった」。


東日本大震災を巡る今村雅弘前復興相の「まだ東北で良かった」発言を逆手に取り、「東北に生まれて良かった」「東北を訪れて良かった」という趣旨のつぶやきや画像がツイッターに続々と投稿されている。

(以下略)》
[引用記事:2017.4.26 産経ニュース]
http://www.sankei.com/politics/news/170426/plt1704260047-n1.html

小生も、ここ数年間で「東北を訪れて良かった」

画像と共に紹介しましょう。ニコニコ

 

食べ物画像が多いのはいつものことです。あせる


◆青森県


青森市内で頂いた「津軽煮干しラーメン」
ビターな大人の煮干しが良かった。チュー
また食べたいね!!




「弘前城」を訪問した時は曳屋の直前。汗
そう言えば天守の中に入っていなかったなあ。えー


◆秋田県

(画像は「新玉川温泉」の建屋)
日本一の強酸性を誇る「玉川温泉温泉
数ある日本の温泉の中でも、強烈なインパクトがあります。びっくり




夕食バイキングはいつもの通り取り過ぎました。てへぺろ


◆岩手県


久慈市内には「顔ハメ看板」が沢山あって楽しかった。爆  笑

 

三陸地方などを巡り、美味しいものを沢山頂きました。合格

 

 

屋外で頂いた、「うに」のお弁当。



花巻市内のホテルの朝食。
地元の食材を沢山取り入れていたのが良かった。ニヤリ


◆山形県


「人口あたりのラーメン店数日本一」山形で何杯も頂きました。
画像は鶴岡市「琴平荘」「大盛りチャーシュー麺」ニヤリ




それと海の幸ビックリマーク
昨年、庄内地方のズワイガニを頂きました。ラブ


◆宮城県


東日本大震災の被災地を何度か訪れました。
画像は石巻市内、日和山からの景色。ショボーン




岩沼市内にある「千年希望の丘」
丘に登る階段は、がれきを有効活用していた。グラサン


◆福島県

どうしても「喜多方」「白河」などの

ラーメンラーメンに話題がいってしまいます。口笛


「食堂なまえ」「極太手打ちチャーシュー麺」



「鶴ヶ城」「さざえ堂」などを訪問。

今後は福島県の浜通りを、もう少し見ておきたいね。キョロキョロ


今年の前半は、西日本に行く計画が多いのですが、
後半は東北など東日本を中心にして、ウインク

バランスを取ろうかな!?

 

今回の記事をまとめて、そのように思いました。バイバイ

 

 

ペタしてね