kakkamax※

ジブリパークが開園1年、うまくいってないという報道が出た。
もちろん本体もリピーターが少ない博物館のような施設だから赤字は仕方ないと思うが。
周辺地域の波及効果が見えないというのは深刻だ。
  
これに対してディズニーはどうだったか。
昨年11月に《ビリーブ》が登場してから、爆発的に入場者も増え、その余勢でダッフィーフレンズのショーも再開した。


《ビリーブ》の準備はまずダンサーさんの再招集から始まった。

ダンサーさんの仕事はいまやあちこちで復活しているが。
一時はコロナ被害でダンサーさんの職種がなくなるんじゃないかという絶望の淵もあった。


それにしてもディズニーのダンサーさんたちのキラキラ衣装は素晴らしい。
そして美しい。
いま輝くときが来たのだ。
こうして年間黒字わずか50億円(社員1人・1日当たり3千円の利益)という鍋底決算の状況で、総投資額95億円の《ビリーブ》はスタートした。
まさに大バクチだ。

プログラム内容はコロナ休園前に決まっていたからケチったりできない。

これがディズニーの1年前。

ジブリパークは当初から企画倒れムダだらけだと思っていたが、やっぱりそうなった。

同情してしまったこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する