



kakkamax※
ディズニー内での店舗設置は建築基準とかいろいろ難しい問題がある。
プレハブにすると見た目が悪い。
そこで株主としてはフードトラックの活用を訴えてきたが。
今年は社長直々の決断で導入が決まった。
有楽町では帝国ホテルもフードトラックを出している。フードトラックはメインストリームなのだ。
実際のアメリカ・ニューヨークの港はフードトラックで縁日みたいに人だかりができている。
特に真冬のクリスマス。
ディズニーランド・ウエスタンランドやトゥーンタウンにも暖かいスープ系のフードトラックが出ていいと思う。
お手本はスープストック(SoupStock)でよろしい。食券販売のスープ系ならすぐ料理提供できるから行列はできない。ベーグルも売れる。
このような臨時販売拠点が増えると、レストランの絶望的な大行列が緩和されるし。
ディズニー園内の食費もリーズナブルゾーンが生まれる。
