<新代表取締役の選任理由>

高野副社長は東京ディズニー・ミリアルリゾート(ホテル・イクスピアリ施設)事業における豊富な経験と実績があり、 OLCの企業使命を体現する経営者としてふさわしいことから、 代表取締役会長 (兼) CEOを継承できるとの昇任案をオリエンタルランド取締役会において信任決議しました。

高野由美子CEOの経歴

1980年4月
株式会社オリエンタルランド入社

1999 年 6 月–2003 年 6 月
グループマネージャー(部長級)

2000年7月
商業施設イクスピアリと東京ディズニーアンバサダーホテルが開業。

2001年3月
商業施設ボンボヤージュ開店。

同年9月
東京ディズニーシーとホテルミラコスタが開業。

2002年3月
オリエンタルランド傘下のリテイル・ネットワークスがディズニーストア(1992年からWDJ直営)の運営を一時バトンタッチ。

2003年6月 
ディズニーホテルなどを統轄するミリアルリゾートホテルズが子会社として独立。
同社副社長・執行役員に就任。

2005年2月
ブライトンホテルがパーム&ファウンテンテラスホテル開業。
当初はオリエンタルランドとは別会社だった。

同年5月
オリエンタルランド取締役に就任。

2008年7月
東京ディズニーランドホテル開業。

2009 年 4 月
オリエンタルランド常務取締役 兼 
ミリアルリゾートホテルズ社長に昇格。

2010年4月
マーケティング失敗、赤字続きで業績が上がらなかったディズニーストア運営から撤退。
再びWDJ(ウォルトディズニー・ジャパン)直営に引き継ぎ。

2013年3月
長谷工コーポレーション(長谷川工務店グループ)からブライトンコーポレーション(京都・新浦安)を買収。


2015年4月
オリエンタルランド専務取締役に昇格。

2016年6月
パーム&ファウンテンテラスホテルを東京ディズニーセレブレーションホテルにリブランド。
系列ホテルに改装して再開業。

2018年6月
ミリアルリゾートホテルズ会長CEOに就任。

2018年8月
合弁会社ハイアットリージェンシー沖縄瀬良垣島リゾート(沖縄県国頭郡恩納村)を開業。

2019年4月
オリエンタルランド副社長に選任。
新規ホテル(ファンタジースプリングス)事業担当

2021年6月
上西京一郎オリエンタルランド社長が辞任。

吉田謙次社長・COO就任に伴い、
経営戦略本部長と第8テーマポート・ファンタジースプリングス推進本部長の後任を引き継ぎ。

2022年4月
トイ・ストーリー・ホテル開業

(この間、ずっとバックステージ側だった各ホテルやレストランの料理長が積極的に表舞台に。)

2023年5月
オリエンタルランド会長兼CEOに内定。


kakkamax※

なお、加賀見俊夫会長兼CEOも退任せず、代表取締役・取締役会議長を務めるということです。

この取締役会議長の役割は、取締役会で十分な議論を促進し、重要な意思決定を導くことで、加賀見代表取締役が継続留任となります。

新任の高野由美子代表取締役会長(兼)CEOの役割は、会社経営全般に関する経営責任および監督責任です。


もちろん、吉田謙次社長も継続して再任されます。 


前社長の上西京一郎さん(65)の熱い思いがようやく実現したわけです。



最近衝撃を受けたニュース

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する