さて今回のインパで、おみやげ店のエンポリアムやスイートハート・カフェなど、
主要な店舗が抽選を含むスタンバイパスで利用制限をしているのはビックリした。
言うまでもなく、運営が主要な店舗をあえて抽選入場にしたのは、
入場パスポートを20枚以上買って、一人1個の販売制限をすり抜けて大量購入する「転売ヤー対策」の一つである。
でもそこには抜け道も用意されている。
スイートハート・カフェのランチケースは、トゥモローランド・テラスのスペシャル・メニューのスーベニアでも買うことができるのだ。
内緒だよwww
エンポリアムの売り切れ御免グッズ、フラッグや菓子類はシンデレラ城裏手のキングダム・トレジャーストアでも売っている。
このようなアイテムもパーク全体では、あちこちに分散して販売する方針のようだ。
つまりスタンバイパスがなくても園内を歩き回れば買えるわけ。
内緒だよwww
kakkamax※

若いキャストさんはともかく、中堅のエリアSV(スーパー・ヴァイザー=現場リーダー)は色々な抜け道情報を教えてくれる神様のような存在。
現場叩き上げの超優秀な正社員ぞろいだ。
今回もエンポリアムの前で私がスタンバイパスで入場拒否にあってガッカリしてると。
顔見知りのSVさんが駆けつけて、
「実は。。。あそこの店でも売ってますから」とヒソヒソ話してくれた。
おかげで無事GET♣
ディズニーヲタを自称しているブロガーは多いけど、
こういう最新の丸得情報はSVさんが握っていて、
「この人ならば教えてさしあげよう」としっかり相手を見ているのである。

基本的には、転売目的でなければ、SVさんたちは気軽にショッピング相談してくれます。
遠方から来て困ったという場合はまずは目印のレシーバー(社内記号でワープ)を腰につけたSVキャストさんに聞いてみてください。
きっといい結果になります。

ボンボヤージュ。