ついに見つけた。100ローカヌレ❤️
もうすでに大人気商品。
マリトッツォのほうが大量に売れ残っている。
そこでカルディで販売している元祖カヌレ本家
ドミニク・ドゥーセさんのカヌレも比較にご登場願った。
両者の価格差はざっと50円に過ぎない。
でも100ローカヌレ(ヤマザキパン製造)は元祖カヌレの半分サイズだということがわかる。
割ってみると違いは明らか。
ドミニクさんが言っていたが、カヌレはフランス製の掟型があって、大きさも決まったもの。
100ローカヌレは価格設定から企画、
小さくて中のしっとり感がなくなった分、
カスタードクリームの注入をしている。
kakkamax※

カヌレは普通のパンやケーキスポンジと違って、高度な職人ワザが必要だということだ。
ヤマザキパンが努力して開発したカスタードカヌレも単なるニセモノと排除せず、
苦心の新製品と評価したい。

今後はカスタードクリームが生クリームや紅茶やコーヒー味になったりするだろう。
メロンパンが世界に普及したように、日本発のカヌレ・ジャポネがあってもいい。