社内会議で「見た目のバランスが悪い」「そもそも弁当の顔にならない」と10年も却下されつづけたウインナー弁当はいまや「弁当市場のホームラン王」と言われている。

200円という価格の安さから「おにぎりより多い」というイメージでダントツで販売量があるという。

kakkamax※


総選挙に敗北した総理が政権を維持したことはない。

しかし、サラリーマンの世界では別の理屈がまかり通っている。

ヒット商品を開発した経験に乏しい人物が管理職を占めている。

部下のグッドアイデアを積極的にアシストせず、却下し続ける上司が絶対的マイナス評価を受けないのはおかしい。


組織戦のサッカーの功罪評価を見習って、負け組・貧乏神の管理職は配置部署を変えて、開発畑から隔離するべきだ。


私はオリエンタルランド商品本部の話をしているつもりだが。