●2021年7月26日(月)~29日(木)の4日間で阪神梅田本店に勤務している方53名の新型コロナウイルス陽性者が発生
●地下1階で販売を担当していた方が26名と1階で販売を担当していた方が19名で食品売り場に集中している
●阪神梅田本店はクラスター発生で、2021年7月31日(土)と8月1日(日)の2日間の全館臨時休業を発表
kakkamax※
今回、コロナ感染が発生した店員さんたちは、飲食店で飲酒して感染したわけではない。
デパートの売り場は個別に距離を置いて運営されているので。
どうやらコロナ陽性が判明した人間がデパートで店員さん相手にやたら話しかけ接触し、
「他人にもコロナをまき散らしてやる」とバイオ・テロに走った可能性がある。
こうも1000人単位で陽性反応が続出すると一人一人の行動確認はできない。
自主隔離義務違反者には20万円以上の罰金と氏名公表の罰則規定を警告するようにしなければならない。
私が見聞した範囲でも、検温検査で38度、39度でゲート入場拒否された人が5回見かけたが。
入場拒否だけでいいのだろうか?
発熱者は無症状陽性患者である可能性が高く、そのまま電車・バスで往来させると、さらなる感染拡大が心配だ。
その場でコロナ病院の発熱外来に救急車で移送したほうがいい。