
東銀座の歌舞伎座前交差点。
以前、ここは群馬県物産館(アンテナショップ)だったのだが。
《俺のベーカリー&カフェ》が新業態
《俺のGrand Market》に新装開店した。

ここは《俺の》グループが総力をあげて使用食材マーケット・グルメ惣菜・2階レストランを集積した新店舗。

《俺のフレンチ》
《俺のイタリアン》
《俺のスパニッシュ》
《俺の出汁(蕎麦)》
俺のグループの各メインがアラカルトで食べられる。

中でも名物ロッシーニ(フォワグラのせヒレステーキ)にアワビをトッピングした特製が「ここだけのメニュー」と案内されている。
この料理が1480円なんて信じられない❤

食べすすむと鴨のコンフィ・アピシウス仕立て(980円)が出てきた。

アピシウスはフランス料理の名門だ。
故・高橋徳男さんがリヨンのトロワグロから帰国して総料理長を勤め、伝説となっている。

高橋さんは1986年の東京サミット先進諸国首脳会議の迎賓館晩餐会でも総料理長を仕切った。
まさに雲の上のグランシェフだが。
アピシウス退職後、六本木ヒルズにオーナーシェフとして《パ・マル》を開店されてからは何度かあう機会があった。
https://plaza.rakuten.co.jp/kakkanogourmet/ https://plaza.rakuten.co.jp/kakkanogourmet/ https://cuisine-kingdom.com/

この料理はフランスのトロワグロでは野ガモのジビエ・レシピだったものを、高橋さんが家鴨の(酢漬け)にアレンジしたものだ。
この料理が980円だと!
アピシウスだったら一品2万円だぞ。
アラカルトはない。

さて食材マーケットを眺めたら。