
さて、同じTDRのピザだけど、
ザンビーニのピザは、スポンサーのmeijiが提供しているから。
モッツァレラは十勝だろう。
確かにチーズは美味しいが、ピザの生地はいかにもインスタント食品の限界を感じる。
ヴェネチアン・エリアのピアッツァ・カナルは石窯ピザだから、これは本格的だが、値段がバカ高い。
まあまわりの景色はマツコさんが絶賛したように素晴らしくて結構なんだけど。
問題はmeijiが冷凍ピザを商品化していることだ。
どうしても、別個に安価に本格的な料理を提供するという発想に立たず。
自社商品でベースをつくってしまう。
これに対して、TDLのスター・ツアーズ前にあるピザ・ポートのピザは素晴らしくて値段が安い。
ピザ生地もキャプテン・フックス・ギャレーより本物に近い。
もちろん冷凍だろうが、専門店の焼いたピザ生地を活用しているようだ。
ここがmeijiのザンビーニとの決定的な違いになる。
同じディズニーなのに、それぞれの店で、コスト・パフォーマンスがちがうんです。