140827_124302.jpg

まあ、余談ですがね。

私も教師の端くれで、非常勤講師をしています。

一応、給料が出ているんで、「教師」という職業も副業のうちだといえるんでしょうね。

でも、前からおかしく思うのは、このアメブロのハンドルネームで、
「3ヶ月で痩せた。そのノウハウ教えます」とか、
「息子二人を東大に入れた母の知恵」とか、
「ネットビジネスで会社を起業した主婦のブログ」とか、

まあ自己宣伝があまりにも鮮やかな人たちがいますね。
私もブログ名はかなり派手だから、あんまり笑えないんですけど。

どうしてまあ、この人たちは他人を見下して、自分は偉い、偉いから上から尊い言葉を下す教師になりたいんだという欲望をむき出しにするんだろうと。
もちろん心理学でいう劣等感の裏返しだと思うんですよ。

医師や弁護士のような国家資格もないけれど、
私は「痩せるノウハウがあるんだ」と(笑)

そういうネットの説法で実際にお金持ちになれる人がいるとしたら、
それは新興宗教の教祖みたいに、他人に喜んでお金を寄付させるような、
ホントのカリスマなんだろうね。

私はディズニーの仕事をしてるし、いろいろ情報を持っているから、
書きたいことを書いてるけど、決してディズニーのことをよく知ってるとは言わないです。
私よりよく知ってる人は大勢いるでしょう。
その人たちと知識を争ったり、物知り勝負をしようなんて気持ちはないです。
だから私はウォルト・ディズニーの思想とかは外国の大学でも講義できるけど、
頼まれもしないのに、物知りぶることはしたくない。

欧米に留学すると、否応なくキリスト教の常識や、新訳聖書の文言があちこちで語られます。
ただ英語をヒヤリングするだけでは、教授や友人の「聖書ネタ」のジョークを聞いても、日本人だけポカン顔でとりのこされるって。
あとになってから、友人が「そんなことも知らないのか」と解説してくれて、やっとわかる、こりゃ聖書をちょっとでも勉強しなくちゃまずいなと。
で、バイブルを教科書に丸暗記をはじめると、これが論文とか、言い回しの文例に満ちているので、
教授に「クラシックな表現だな」と笑われながらレポートに高得点が出たりします。

だから欧米に留学したら、あるいは留学する前に参考書として《新訳聖書》を丸暗記すると、すごく便利に会話力がつきますね。

最初の話題に返ります。

新訳聖書の《ヤコブ(英語名・ジェームス)の手紙》にこう書いてあります。

∽∽∽∽∽∽∽

第3章
○3:1
わたしの兄弟たちよ。あなたがたのうち多くの者は、教師にならないがよい。
わたしたち教師が、他の人たちよりも、もっときびしいさばきを受けることが、よくわかっているからである。
○3:2
わたしたちは皆、多くのあやまちを犯すものである。
もし、言葉の上であやまちのない人があれば、そういう人は、全身をも制御することのできる完全な人である。
○3:3
馬を御するために、その口にくつわをはめるなら、その全身を引きまわすことができる。
○3:4
また船を見るがよい。船体が非常に大きく、また激しい風に吹きまくられても、ごく小さなかじ一つで、操縦者の思いのままに運転される。
○3:5
それと同じく、舌は小さな器官ではあるが、よく大言壮語する。見よ、ごく小さな火でも、非常に大きな森を燃やすではないか。
○3:6
舌は火である。不義の世界である。舌は、わたしたちの器官の一つとしてそなえられたものであるが、全身を汚し、生存の車輪を燃やし、自らは地獄の火で焼かれる。

○3:13
あなたがたのうちで、知恵があり物わかりのよい人は、だれであるか。
その人は、知恵にかなう柔和な行いをしていることを、よい生活によって示すがよい。
○3:14
しかし、もしあなたがたの心の中に、苦々しいねたみや党派心をいだいているのなら、誇り高ぶってはならない。
また、真理にそむいて偽ってはならない。
○3:15
そのような知恵は、上から下ってきたものではなくて、地につくもの、肉に属するもの、悪魔的なものである。
○3:16
ねたみと党派心とのあるところには、混乱とあらゆる忌むべき行為とがある。
○3:17
しかし上からの知恵は、第一に清く、次に平和、寛容、温順であり、あわれみと良い実とに満ち、かたより見ず、偽りがない。
○3:18
義の実は、平和を造り出す人たちによって、平和のうちにまかれるものである。

∽∽∽∽∽∽∽

【子育て】のブログを書いていると、
よく保育園で《うつぶせ寝》で放置されて、乳幼児が窒息死したというニュースを見ます。
いまだに《うつぶせ寝》が危険だということを理解していない保育園なり保育士がいるんだ、と失望するだけじゃなくて。

《うつぶせ寝にすると、赤ちゃんは首が早くすわるようになる》
《うつぶせ寝にすると、後頭部の発達が阻害されないから、天才児になる》などという、東京大学医学部卒の京都大学名誉教授のありがたい御言葉が書いてある。

《うつぶせ寝》で亡くなった乳幼児に、もし亡霊となるなら、この名誉教授に祟り、地獄の業火で焼きつくすがよろしい。

数千、いや数万の乳幼児を、その舌先三寸で虐殺した不名誉教授だよ。
この人。

親もね、やたら《自分の子を天才児にしよう》なんて、詐欺師みたいな人の誘いにひっかかっちゃだめだよ。
東大名誉教授だろうとさ。

まず健康で。
人生の楽しみを持ちながら、それなりの収入を得られる、
そういう平穏無事な人生がいちばんいいんで。

偉くなって、金持ちになって、他人を見下すような人間を育てるのが素晴らしい教育だなんて、バカバカしいんだと、私は断言します。


新訳聖書《ヤコブの手紙》第3章
○3:13
あなたがたのうちで、知恵があり物わかりのよい人は、だれであるか。
その人は、知恵にかなう柔和な行いをしていることを、よい生活によって示すがよい。

246.jpg