
6月16日の公式オープンを控える上海ディズニーランド。
前売りチケットの売り上げは絶好調で、開園前から話題になっている。
中国の国民の祝日である4月30日からの3連休中、スムーズな運営ができるようと試験的に無料開放され、当日はたくさんの人々で賑わったのだが…。
人々の注目はディズニーのアトラクションではなく、
「マナーの悪さ」に集まってしまったようだ。
『themeparkinsider.com』をはじめ多数のメディアが園内の惨憺たる光景を伝えている。
中国のSNS「Weibo(微博)」にアップされているのは、
花壇に立ち入り写真を撮る者、
踏みつけられた花々、
電柱の落書き、
芝生に残されたゴミの山、
そして園内で子供が排便している姿といった画像の数々。
期待度が高いディズニーランドだけに、これらのマナー違反にWeiboユーザーが黙っているはずがない。
「これがディズニー?」
「ディズニーはもっとセキュリティの数を増やして対応するべき」
「なんて野蛮なんだ」
「中国だけの問題ではない。世界中がディズニーに注目しているんだから」といったコメントが殺到した。
人々に夢を与えるはずのディズニーランド。
開園までまだ時間はあるといえ、今後の対応に世界の注目が集まっている。

※予想外のことではない。
上海ディズニーランド6月オープン。パリや香港では赤字つづく