クレマチス・プレアデスと今日の庭 | ガーゴイルガーデン

ガーゴイルガーデン

2010年に茶庭を受け継いで、好きな植物とオブジェとDIYで庭を作り変えています。

 

 プレアデスむらさき音符

クレマチスの新品種だそうです

咲き進むと中がこんもりしてきて八重に変身するみたいです

めったに行かない花屋さんで出会いましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

大株だったので いきなり庭植えもいいかなと?

ピエールドゥロンサールの近くに植えましたチュー

 

 

 昨日のブログの カシスむらさき音符 に似てる(;^ω^)

 

 

 

 

 

                      

 

 

 

 

                         

今日はここまで咲いてきました音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清楚な カスミソウ咲きミニバラ

 

 

 

 

 

 

少しづつ花を付けて

 

 

 

 

かなり咲き進んできましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

いつの間にか ボリュームたっぷりの株にラブラブ

ただ 次の蕾が咲く頃には 花ガラが混ざるので

今が一番キレイかもしれません音譜

 

 

 

 

 

修景薔薇 のぞみの開花も始まりました音譜

毎朝 ワクワクしながらカーテンを開けています爆笑

 

 

 

 

 

ワクワクと言えばイチゴいちご

このところ毎日ちょっとづつ収穫です爆笑

 

 

 

 

 採って数分で食べるイチゴは 味も匂いも生きているもぐもぐもぐもぐ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スミマセン またw  少しだけバラの様子デス(^^;)

 

 

 

 

大きくなり過ぎた花をカットした

今日のピエールさんと

 

 

 

 

 

 

今日のダヴィンチさんと

 

 

 

 

 

今日のリベルラ   (あれ?呼び捨て。。。)

 

 

 

 

 

 

 

玄関のヒイラギが美しい新芽を見せてくれていましたキラキラ