皇帝パレード特別版
今年は皇帝にななんと福山雅治!
皇后に仲里依紗と発表されたのが11月末。
ましゃが皇帝になってくれないかなと思ったことはあったけど、街を練り歩く皇帝パレード、そんなことになったら長崎の街が大変なことになるし、無理よねと思ってました。
それがこんな日が来るとは!
観覧席を設けて観覧する人を募集するとのこと…、募集がいつから始まるのかと待ってました。
12月末に募集始まってすぐに応募したのですが、真面目に自分の分だけ応募したのです。息子にも娘にも頼めば良かったのだろうけど、名前がダブると当たらないかもなんて思ったりして…。
みごとに落選…(*ToT)
私の周りの人はことごとく落選してた。
当選した人いるんかいって感じ。
普通ライブの時はファンクラブ枠ってのがあって、先行で応募できるのですが…。
今回はそんなのもないし、無料だから、ファンでなくでも応募してるだろうし…。ライバルが多すぎた…。
別に2つ応募してどちらも当たったって人もいたって聞いて、もう少し賢く応募すれば良かったのかもなんて思ったりもしました。
それでもコース周辺をうろついてたら見れないかなと思ってたのです。
当日コースの周りを歩いてまわる気満々でいました。
しかし、情報が出てくるとかなりの警備、交通規制、当選者意外の観覧は禁止とのこと…。
しかもテレビで生中継されるのかと思いきや1局のみ途中まで放送するだけで、後はYouTubeとかで配信されるらしく。
生配信となると後で見れない可能性もあるよねと息子たちに聞いてみると、アーカイブが残れば見れるだろうけどとか言われてもよくわからんし。
息子も娘も「行っても見れんだろうし、大人しく生配信見てた方がいいよ」と言うのです。
そうか…そうかもね~。と行くの諦めてしまって各配信を見れるように準備してました。
当日、外に行かないのでゆっくりとしていたところ、友達から「行こうかなと思って」と連絡があり、その友達私が行く気満々の頃はあんまり乗り気でなかったのに、その日の朝急に行くと言い出して…。
でも、私は家で配信を見ると決めてたので「そうなんだね。頑張って」と返信してたのですが、「行かないの?」と聞かれて、気持ちがモヤモヤ…。行かないで後悔するより行って後悔した方がいいかもなと思い直しました。
やっぱり行こうかな!と急展開。
準備も何もしてなかったので、バタバタと準備して出掛けることになりました。
たまたま息子も娘もお休みで自分達の部屋にいたので、
「お母さんやっぱり行ってくるね!」
と大声で言って家を出ました。