私の好きなゲーム⑤ | きっと明日は晴れる❗

きっと明日は晴れる❗

旦那の「急性骨髄性白血病」闘病日記とその後の家族の日常

ゲームについての前の投稿からずいぶん経ってしまいました。


ファイナルファンタジーⅢ・Ⅳ終わりました。


実はその間に「ホグワーツレガシー」が発売されて、ちょっと触りだけと思ってたら、最後までやってしまって…。

それが間に入ってしまったので、終るのが遅くなりました。


ファイナルファンタジーⅢは、ジョブがたくさん出てきて、訳がわからなくなってしまいました。どうしても倒せない敵の攻略を見ると、全員竜騎士になるとか書いてあって、その通りにやると倒せたけれど、なんだかね…。主人公や仲間たちを育てるのが醍醐味な気がするけど、それができない感じ…。

それに主人公たちに気持ちが乗らなかったなって気がしました。


ファイナルファンタジーⅣはストーリー性が格段に高くなりました。

舞台も地上、地底、月の世界と幅広く、ゲームもけっこう長く楽しめました。

でも、ストーリー性はあるけど、ドット絵なので、なんとなく物足りない感がしました。(私が最近のゲームの画質に慣れてるせいかもしれませんが…)おそらくここは感動的なシーンなんだろうなと思っても、あまり気持ちが乗らなくて…。

しかも同時期に色んなことが起こりすぎて…、逆に入り込めない感がしました。

登場人物も多かったし、それぞれのキャラに事情があるので、しっかり作り込まれてる感は今まで以上に感じたのですがね。

これが今の画像でリメイクされたら大作になるかもななんて思いました。


なんか「ファイナルファンタジーⅩⅥ」が発売されたみたいだけど、PS5でしか発売されてないみたいです。ガッカリです。ここまでファイナルファンタジーやり込んでるのに…。

娘がPS5貸してくれると言ってるので、そのうちやるかもです。


でも、その前にまだまだやる分があるので、それを終えます。


現在ファイナルファンタジーⅤやっております。