2匹のシャンプー | きっと明日は晴れる❗

きっと明日は晴れる❗

旦那の「急性骨髄性白血病」闘病日記とその後の家族の日常

今日はワンコ達をシャンプーすると心に決めてました!


ここのところ寒くて、寒い時にシャンプーすると風邪引くんじゃないかと思うので、しばらくシャンプーしてませんでした。

少しらいが臭ってきてて…。

今週末に混合ワクチンを打ってもらいに連れていく予定なので、綺麗にしておきたいし…、シャンプーできる日を考えておりました。

でも、最近雨が多かったり、やたらと寒かったり…。


今日も少し寒かったけれど、晴れの予報だったので、よしやるぞと昨日から意気込んでおりました。


取りあえず、りくとらいは庭に出しておいて…、お風呂場で準備。

昨日の残り湯を追い焚きして、バケツを大中小と用意して、シャンプーを泡立てるやつと、シャワーを直接当てない用のタオルと…。毛が抜けて毛だらけになるとで、ゴミ袋も用意して…。


以前は直接シャンプーを体に垂らして、シャンプーもそのままジャーとかけてたんだけど、間違いなく、そらもめいもりくもシャンプー嫌いになってました。


最近はTVでシャンプーしてるのを見て、最初に泡たててから体につけたらいいんだ~とか、シャワーヘッドにタオル巻いてお湯を出すと音も水圧も感じなくて、気にならないんだとか…。

勉強しておりました。


それでもりくは必ず大声で「キャンキャーン」と泣き叫ぶので、手際よくやらないと!


そのおかげか、今回は準備が良かったのもあり、らいは抵抗もなく終わりました。お利口さんでした。

りくはドライヤーの時に「キャンキャン」と少しぐずったけれど…。

今までの中で一番スムーズにいきました。


りくがドライヤーしてる時、らいは終ってたのでお庭で日向ぼっこさせてたのですが、りく「キャンキャン」の声に心配だったのか、らいも「クーンクーン」と玄関とお風呂の窓の下を行ったり来たりしてたみたいです。

りくのことが心配だったのでしょう~。らいは優しいわ。



私のズボンが水浸しになったけれど、なんとか2匹とも無事にシャンプー終了しました。

毛がフワフワな2匹。
これでスッキリしました。

ワンコのシャンプーは私にとっては大仕事なので、ホッとしました。

さて、今週末は2匹とも怖がる病院へ混合ワクチン打ちに行ってきますね。