らいが来て3ヶ月になります。
先住犬と慣れるには3ヶ月くらいかかりますと何かで見かけたのですが、今のりくとらいは…。
微妙…。
元々なかなか他の犬を受け入れない、近づかれると怖いので吠えるというのがりくでした。
それを考えると…受け入れてるのかなと思います。
でも、まだ仲がいいとまでは言えないかも…。
もちろんらいがいて吠えるってことはないのですが、未だにおもちゃを取られたり、私の側に来たりすると「俺が俺が!」という感じで吠えてきます。
らいが割りと気を遣ってくれるので、喧嘩にはなりませんが、どうしても譲れない時はらいも唸って、喧嘩になります。
基本的にらいはりくが好きみたいで、りくの後ろをついて回ります。庭でもりくが走れば後にくっついて走るし、りくが寝てると側で寝たがるし…
それでも気を遣ってて、まだ同列ではないと思ってるのか、少し控えめです。
りくの側の狭い所に無理やり寝てるらい
りくが隣の猫を覗いてる後で控えてるらい
ホントに見てて微笑ましい。
もう少しりくが受け入れてくれればいいのだけど…。
でも、受け入れてきてるのはわかるのです。
おもちゃで遊ぶ時わざとおもちゃをらいに向けて引っ張りっこを誘ったりしてるし、らいだけ病院に連れて行った時は帰るとそそくさとらいの所に来て喜んでいたし…。
所々で2匹の関係が自然な感じになって来てはいるのですよね~。
ただ…りくの独りっ子状態が長かったので、色んな独占欲が出ちゃうのよね~(^o^;)
まっ、その辺は少しずつって感じなんだろうなと思ってます。
おもちゃの取り合い中