お迎えまでの珍道中 | きっと明日は晴れる❗

きっと明日は晴れる❗

旦那の「急性骨髄性白血病」闘病日記とその後の家族の日常

迎えに行く当日になりました。

晴れてくれました。

遠出になるので、雨だと嫌だなと思ってたので良かったです。


息子に送迎頼んでたので、お昼前に出発して、迎えに行く前にランチをする予定で出発しました。


こんなことでもなければ、なかなか遠出しないので、計らずともいいドライブになりました。

家から2時間弱で着く予定。

途中でバイパスの下りる場所を間違えたりとありましたが、さすがナビ!修正してくれるので、迷うことはなかったです。

ちょうど中間地点に展望台兼ねたお土産ショップがあるのですが、その辺一帯はジャガイモ畑が多くて、そこの名物に「じゃがちゃん」ってのがあるのです。けっこう地元では有名。

息子が好きなので、うちの家族もその辺通る時は必ず立ち寄ってました。

なので、今回ももちろん立ち寄りました。


そこでランチ済ませても良かったのですが、私の記憶で確かこの辺に美味しい炭焼き鶏のお店があったような…。以前姉たちと行ったことがあって、確かこの辺にあった気がして…。


その話すると、息子が

「いいね~。行きたい」

ということで、その辺の地理に疎い私たちはネット検索してナビで行くことに…、その時気付けば良かったのですが…。


私は近くにあると思い込んでいるし、すぐに着くものだと思ってたのですが…

「なんか…けっこう走ってるよね…まだ着かないの?」

「うん…、あと30分ってなってる」

「30分?えっ?そんなに離れてるの?」

「えっ、じゃあ近くの店がなくなったのかな?遠すぎない?」

しかし、もう鶏の炭火焼きの口になってるしってことで、そのまま向かうことに…しかし…かなり遠かった…全然近くじゃない…しかも…

「あ…( ̄▽ ̄;)やっぱりここだ…」

周りを見て気付きました。

結局私が場所を間違えて記憶していたのです。

しかもなんと店休日…。

決局鶏の炭火焼きは食べられず、隣にあったお蕎麦屋さんでランチを済ませて、いざ目的地ヘ…となって気付いたのですが、真逆の方向に来てました。

さっきの展望台から40分だったはずなのに、そこから40分来たお店から目的地もなぜか40分先。

半島を右周りして行けばよかったのをお店に行くために左周りで来たので、結局半島を一周する羽目になってました。

なんか大笑いでした。

なにやってんだろうねと息子と笑いながら…。でもこんなのも楽しかったです。


お店を出る前に飼い主さんに電話を入れて、やっとお迎えに行きます。


ナビ通りに道を進めて、自動販売機なんて至るところにあります。

大通りを左に入っていき、しばらく走っていると…だんだんと自販機が見当たらなくなってきて…、ちょっと先に割りと大きな自販機が…、

「あ、あれかな?」

自販機の横にお婆さんと犬を連れたお爺さんが立ってました。


確かに自販機が目印なのね。

しかも予想通りというか、予想以上に爺ちゃんと婆ちゃんでした。


長くなりそうなので、一旦切ります。