仕事を辞めて始めたこと…次はダイエット。
これは今までもずっとダイエットのつもりでいましたが、仕事で疲れたり、旦那のことで病院に泊まり込んだり、気持ちが落ち込んだりして、できなくなることも多くて…。
なかなか成果が上がらないままになっていて…。
更年期もあるのでしょうが、なかなか減らないばかりかじわじわ増えてきつつあって…。
仕事を辞めたことによって毎日きちんと時間を確保できるようになるので、本格的に始めようと決意しました。
ダイエットと言っても色々とありますが、まずは食事と運動を重点的に。
今回は食事の面で始めたことを書きたいと思います。
「始めたこと①」で書いたように野菜について勉強してることもあって、食事って本当に大事だなと思います。
単に減らすだけでは逆効果になる可能性もあるみたいです。
今までの私は…朝仕事の時は朝8時からだったので、朝からバタバタで、家族の朝ごはんを作ってた時はみんなが食べる分を作って片付けるのが精一杯で、自分は食べなかったり。旦那の病院に通うことになった時はさすがに体力つけなきゃと思ってたので朝食も摂ってたのですが、卵ご飯だけとかおにぎりだけとか…かなり片寄ってました。
今は朝から時間もあるのでちゃんとした朝食を摂るようになりました。
ご飯、納豆、味噌汁、魚かハムエッグ。
朝御飯は大事だと学びもしたし、午前中に勉強、運動するので、しっかり摂っても罪悪感はありません。
今までのお昼は職場のコンビニにあるものになるので、けっこう片寄った食事でした。
今は朝しっかり食べた分、運動してもそこまでお腹は空きません。
なので、ヘルシーに野菜でスムージーを作って、トースト1枚で済ませてます。
野菜を摂ると言っても量を摂るのは大変ですが、スムージーにするとけっこうな量を摂れるようになりました。

この写真のスムージーは豆乳とバナナと小松菜で作りました。
豆乳とバナナはよく使ってます。この2品入れればけっこうお腹にたまるし美味しくできます。
トマトもよく使います。近所にトラックで来る八百屋さんがいて、型崩れのトマトが1袋にたくさん入って売ってあるので、助かります。
夕方愛犬を散歩に連れていく時間には少しお腹が空いてしまいますが、そこは我慢です。
豆乳やコーヒー飲んだりして、ごまかします。
夜はうちはずっと宅配のヨシケイを使ってるのですが、そのメニューの中に400kcal以下で野菜がたっぷりのメニューコースがあるので、そちらを頼むようになりました。
以前も頼んだことがあったのですが、息子とかには物足りなかったみたいで、結局普通のコースにしてました。今まで仕事してた時は夕方疲れて帰ってからの夕飯作りが大変だったので、簡単に作れるメニューとかが多かったのです。
野菜多めのメニューは品数も少し増えるし、手間もかかるのですが、今は時間があるし、息子もいないし、娘は逆にあっさりしたものが好きみたいなので、変更しやすかったです。
野菜多めと言っても、お肉や魚もちゃんと入ってて意外と食べごたえあります。

このメニューとかはハンバーグの肉の中に刻んだ玉ねぎとえのきを入れるのです。それだけでも食べごたえがありましたし、美味しかったです。このメニューは今後もレシピ取っておいて作りたいと思いました。
これ1食で210gの野菜が摂れるのです。
成人の1日に摂りたい野菜摂取量が約350g以上となってますが、このコースだとだいたい200gくらいは摂れることになってます。
お昼のスムージーを入れればだいたい摂取量クリアできるなと思ってます。
こうやって、気にして野菜を摂り始めて思うのは、今までは野菜で摂ってなかったなーってこと。
ヨシケイさんのメニューで作ってたので栄養バランスは大丈夫と思ってたのだけど、朝昼でほとんど摂れてなかったなと…。反省です。
夜の晩酌も…、息子がいる頃はおつまみも食べたりしてましたが、今はなるべく1日のアルコール摂取量内に納めて、おつまみも食べないようにしてます。
晩酌辞めればいいのでしょうが、これは1日のいちばんホッとできる時間なので…。
こんな感じで、食生活はかなり改善できてると思います。
これを続けていければ…。
ところで、話が変わりますが、こないだ母の日でしたよね。
娘はいつも夕飯作りを手伝うくらいで何もくれないし…。
いつも息子が何かしらくれてたのですが、今は遠いところにいるし、お金もそんな余裕ないみたいだし…と諦めてました。
そしたら送られてきました❗
今まではバイト帰りに6本入りを買ってきてくれてました。
さすがに社会人なのか…。
包装だけですが、こんなのもらうとやっぱり嬉しい❤️
忘れずにいてくれた気持ちが嬉しいです。
娘はいつも通り夕飯作りを手伝ってくれました。まぁ、これでよしとします。