11時半頃痛み止めのテープ貼りに来るとのことで、その前に着くように行きました。
11時50分に痛み止めのテープ貼って、お昼ご飯は3割食べるようにとのことで、おかずの鶏肉とご飯少し食べて、12時半に処置室に行きました。

処置にけっこう時間かかって、採取する前に呼ばれたのでその姿見せてもらいましたが、思ってたよりも大掛かりな気がして、ショックでした。
両腕伸ばしたままでベッドに寝て体が冷えるからと何枚もタオルケットかけられて、心電図のコードがたくさんつけられてて…。
心の中で「ゴメンね」とつぶやきました。
でも、採取してる間は持ち込んだ『仮面ライダー』のDVDを見てたようです。
3~4時間同じ姿勢で動けないので、持ってきていいですよと言ってもらえたので……、今息子は仮面ライダーにハマっていて……、自分が小さかった時見てたものや、その後見なくなってからのシリーズも見てるんです。
まぁ、少しでもリラックスできればいいので…。
金曜日から入院して血球を増やす注射打ってたんだけど、日ごとに微熱や腰痛が出てきたようで、多すぎる荷物の半分も活用できてないようです。
3~4時間と言われてたので、まだだろうと思いつつ3時間後に処置室を覗いてみると、もう後処理の最中でした。
初めの処置からすると約3時間半くらいで、終わりました。
採取量によっては2日かかるらしいけど、今回で充分取れたみたいです。
とにかく何事もなく済んで良かったです。
息子はこんなに大変だとは思ってなかったと言ってました。
でも、骨髄バンクドナーの人は見も知らない人のためにここまでやってくれるんだとつくづく本当に尊敬しました。
旦那の移植日はまだ決まってません。
とにかく今週の検査次第で色々と決まるみたいだけどね。
それにも増して、心配事が増えてしまいました。
娘のセンター試験がボロボロで…。
志望してた大学は無理そうです。
はぁ情けない……。
どうしたもんか……。
旦那がこんな時状態じゃ、県外にも出してあげれないし、選択肢は限られてるけど、その中でも最善の道を考えなければ…。
もう……とにかく……大変です……(-_-;)