1日は24時間
これだけは、誰もが平等に持っている
ものです。
それだけに、24時間を有効に遣いたいですよね
皆さんは、資源化ゴミはいつ出しますか?
行政が回収してくれるのは月に1度。
それまで待っていたら、家の中が資源化ゴミで
一杯になることはありませんか?
なので、私は散歩コースの途中にあるスーパーで
資源化ゴミ(缶、瓶、牛乳パック、トレー)
を出すようにしています
私は、週に2~3回、近くの神社まで散歩に
行く習慣があります。
散歩の目的は
神社参拝による運気の上昇と、
散歩による健康づくりが目的です
しかし、せっかく道中にスーパーがあるのなら
これを利用しない手はありません
家を出る際に、
空き缶や瓶がないかを袋に下げて散歩開始。
途中にあるスーパーでリサイクルに出す。
本来の目的と、家の中もきれいになる
私にとって一石二鳥の時間の有効な遣い方です