その一言に感激しました!
「世界は数学で出来ている」
「日本は世界一の数学大国である」
サイエンスナビゲーター桜井進先生の一言です。
(とても有名な先生なので
ご存知の方もいるかと思います)
先日、数学者の桜井先生をお招きした
とある講演会に参加させていただきました。
重さ、時間、長さを定める時、
地球を基準にして作られた。
サイン、コサイン、タンジェントが
地球の長さを計るために使われている。
車のタイヤを作ったり人工衛星を飛ばす時に
円周率が使われている。
その円周率には自分の生年月日や
聖書の言葉が隠されている。
そして円周率の数値は日本が
世界のトップをきって導き出している。
江戸時代には既に無量大数の概念が
あった。
まさに世界が数学で出来ていること、
日本は世界一の数学大国であることを
実感するお話ばかりでした。
世界は数学で出来ている。
日本は世界一の数学大国。
数学が苦手だった私が、
数学に一気に興味をもった。
そんな桜井先生の一言でした。