あ、これはまずいなと思った。
何故か知らんけどちょっとイライラする。
そして、妻も何故かイライラしている。
この雰囲気は絶対夫婦喧嘩がおこるぞ、と
感じた。時刻にして、21時04分。
たかしは、迷った。まだまだ今日はやることが
ある。でも、この雰囲気は些細なことで
お互いにかんしゃくを起こす前兆に間違いない。
その結果、ロクなことがなかったのは
嫌というほどお互いに経験してきた。
そこから私が学んだことは・・・。
逃げるが勝ちである。
「ちょっと出かけてくる」と言い
近所のコンビニで立ち読み。
(実はこれが私にとって一番身近な
気分転換方法)
気分さっぱりしたところで帰宅。
時刻にして22時12分。
家の中から嫌な雰囲気は浄化されていた。
結局夫婦喧嘩をすることもなく、
今日一日を終えることができた。
「逃げるが勝ち」という言葉。
昔の人は言い言葉を考えたものだ。
喧嘩をしてもお互いロクなことには
ない。喧嘩するぐらいならその場を
離れたほうが(逃げたほうが)、
嫌な思いをしなくてすむ。
(勿論、人生には絶対に譲れなくて
喧嘩をすることも必要ではあるが)
ここ最近、私が一番学んだことの
一つである。