かきっぱなし! -23ページ目

かきっぱなし!

大学生の嵐のような毎日。

・・・自分の生活をありのままに、たくさん書きます。

朝早くから、中学校のほうから


盛大な音楽が・・・。


吹奏楽の練習かと思ったら、


マーチみたいな音楽で


どうやら運動会のようです。



昔は、運動会とか嫌いでした。


やってもいいことないし。


図書館で本読んだり、


先生の話を聞くほうがずっと良かったな。




だいぶ落ち着いたかな・・・?


おそらく大丈夫です。


自分の中でかなり反省したから、


もう頭を空っぽにして、


次にやらなきゃいけないことに目をむけようと思います。



って、遊んでしまうのかもしれないけど。



今日も朝の散歩に行ってきました。


なんだか習慣になりつつあるような予感。


たまたま起きた時間が中途半端だったので、


外に行ってみることにしました。



やっぱり暗い道をひとりで歩くのって


いい!


気分転換に最適です。


今日はそんなにたくさんの距離を歩いたわけじゃないけど、


でもちょっと体を動かすことで


停滞気味の自分をなんとかすることが出来るような気がします。




あー、そういえば


ちょっとまえに書いた


彼女がいる子を誘ってやりたいバイトがある、の話題。


やっぱり断念しました。


無理ですよね。



なんだか分かっていたことだけど、


寂しい気がします。


正直、いま自分に彼女がいないからかもしれないけど


もっと自由にしたいという気持ちが強いです。


そして、自分のいけないところだと思うのですが、


その自由に遊びたいという気持ちを


友達にもぶつけてしまっているのかも。



もっとよく考えて誘ったりしなきゃいけないですよね。




さっきの続き。


もうちょっと時間がありそうだから。



中学でも高校でも問題を抱えている子だったと思う。


もちろん誰にでも問題はあるものだけど、


特に自分の中に大きな原因を抱えていたせいで


これまでにたくさんの人を傷つけていたんだと思う。



しかも、自分が気付いているのはごくわずか。



自分としては、なんで自分が問題をかかえなきゃいけないんだろう


ぐらいの気持ちで思っていたけど、


実際にはおれがみんなを困らせていたんだと思う。




特にいけないのが、口からポロリとこぼれてしまう


相手を傷つける要素を含んだ言葉。



もっと自分が相手を傷つける可能性があることを


認識し、選んで喋るようにしなければいけない。



これは、Iくん、Fくんに対してあてはまる。




次は、いらないことをしてしまう。


いつのまにか相手が嫌がるような行動をとってしまう。


なんだか具体的にかけないけど、自分の取った行動が


相手を不快な思いにさせていると思う。


まぁ、その規模は大小あるとおもうけど。



これは今日のMさんに対してしてしまったこと。




それから、


相手の気持ちを知りながら


その意に沿うような流れをつくれない自分。



うーん、なんだかうまくかけない。


相手の気持ちを黙殺しているという表現でいいんだろうか?


相手が望んでいることを、その通りに出来ないというか・・・。


これはYさんに対してしてしまったこと。




本当は具体的に書いたほうが、自分のための反省になるとおもうけど、


なんだかかけません。


こういうところからして、だめなんだろうけど。



はー、まったくだめだ。

あれから、寝ようとしたものの、結局はうとうとしただけで


ぐっすりと眠ることはできませんでした。


おかげで約束の時間に間に合ったし、


まぁよしとしましょう。




が、その後の用事で


いらないことをたくさんしてしまった・・・・。



Mさん、Iくん、Fくん、Yさん。



自分に思い当たるものがあるだけで


こんなにもたくさんのひとに迷惑をかけてしまった。



本当にじぶんが嫌になりました。



言ってみれば、自分は火種。


誰かを傷つけ、誰かの気分を害させる。



そんなことばかりしてしまいます。



自分で自分のダメさにあきれるし、


自分を見捨てたくなります。





いまの自分に出来るのは、


これ以上誰かを傷つけないようにすること。


もっと自分に厳しく、今後誰も傷つけないように


最大限に注意しなきゃ、と思いました。



眠い、眠い、眠すぎる。



今からなら、ぐっすり眠れるような気がします。



でも、いま寝てしまうと


絶対に遅刻する予感。



約束をとるか、


目の前の欲望に負けるか?





うーん、とりあえず寝よう。

あー、もう!


意味不明なことが起きました。



iTunesに音楽を取り込もうと思って、


CDを開いたら、


中のディスクがない!



ない!


ない!




どこを探しても見つかりません・・・。



結構気に入ってたCDだったのに。



どうしてなくなったのかも、さっぱりわかりません。



あー、テンション下がった↓

寝ようとがんばったけど、一向に眠れないので


諦めることに。


どうせ寝たって、時間がもったいない。



さて、ソフトバンクが


でかい花火打ち上げてくれるみたいですね?


まぁ、会社全体の運命がかかっているから


かなり力を入れてくれているんだろうけど。



なんでも13機種を発表。


しかも、あと2機種の発表を後日にするとか。



こりゃかなり煽りますね。


当然、ipod付きの携帯を予想させるシナリオですね。



これで、まったく「予想外」の携帯が出てきたら


驚くけどな。



まぁ、ちょっと焦らすのが目的でしょう?



早く10月になって、買い換えるのが楽しみです。



もし本当にソフトバンクがipod携帯を発売するとなれば、


世界初!


株価の急上昇間違いなしですね。



おれには関係ないけど。

寝るといったのに、今だに寝てない。


寝ないといけないのは、わかってるのに。


とことん自分に甘いみたいです。



朝から、いろんな人にメール。


最近、携帯のメモリが一杯になる現象が


また起きていて、


昨日のメールがほとんど返信できていなかったので。



それから、今日の夜の予定も確認。




とりあえず、9時30分までには寝ようかなと思います。


これじゃ、夜の約束に遅刻してしまう。

ありゃー、徹夜です。


もしかしたら、午前中に寝るかもしれないけど。


体は疲れているのに、なんだかちっとも眠くありません。


缶コーヒー飲んだせいだろうか?



この時間になると、もう空が明るくなり始めるんですね。


だいぶ遅くなったなー。


冬が近づいているのが、ひしひしと感じられます。


ひしひしなんて、久しぶりに使った。



最近、iTunesを使い始めて


持っているCDをどんどん取り込んでいます。



CDだと聞かないような音楽も


まとめてあると、聞いてみようかなという気になりますね。


でも、こうしてると欲しくなるのがipodです。


もうずいぶん前から欲しいんですけど、お金の都合がつかないので


買えていません。



おれは


NO MUSIC NO LIFE


というかんじではなく、


気が向いたら聞くという感じなので


下手をすると


一ヶ月以上音楽を聴かないときもあります。




でも、やっぱりipodは欲しい。


ふと聞きたくなったときに、ipodがあると便利だろうなと思います。 





冬休みに


スキー場でバイトしようかな?


と思ったんです。



きっかけは、


「対岸の彼女」角田光代



主人公のひとりが、


夏休みに民宿でバイトするくだりがあって


自分もやってみたいなと思ったのでした。



で、友達のひとりを誘って


やろうかなと思ったのです。





でも、その子には彼女がいて


自由に身動きできない!






しかも、大学4回の


貴重な休み。




バイトなんかではなく


彼女と過ごしたいに決まってますよね。





以前だったら、


何にも気兼ねなく誘って


いろんなとこに行けたのに。







・・・仕方ない。