かきっぱなし! -22ページ目

かきっぱなし!

大学生の嵐のような毎日。

・・・自分の生活をありのままに、たくさん書きます。

5日にブログ書いてたのに、


時間がなくて


中途半端にしか書けていなかったので


消してしまいました。



5日は、部屋の大掃除しました。


偶然、朝のワイドショーで


部屋のいらないものをリサイクルショップに買い取ってもらう企画をやっていて


司会者(おそらく極楽の加藤さん)が


「いらないもの、たくさんあるんですね」みたいな発言をしてました。


それを聞いて、「そうだな、いらないものをスパッと捨てよう」と


思い立ちました。



それからは、心を鬼にして


昔使ったプリントやら、何やらをゴミ袋に捨てる作業を


黙々とやりました。



そしたら、部屋がスッキリ!



とっても気分がよくなりました。



6日は、クラブに顔出しに行きました。


って、最近かなりの頻度で遊びに行ってるけど。


で、そこでちょっと嫌なことが。


そんなに大したことじゃなかったんですが、


なぜかそのときはイライラしてしまいました。



まわりが見えていないって、


本当に怖いですね。


自分の同じことしているのかもしれないけど。


気をつけようと、心の底で思いました。




で、今日は夜から


友達と飲みに行く予定です。


天気があんまり良くないので


ちょっと外に出るのが、億劫だけど。


そのまま泊まる予定なので、


リラックスして飲めるかな?



せっかくの連休なのに、


今日しか予定が入っていないことが


悲しい。



たぶん


残りの休みは


課題にあてると思います。

昨日、最近いいことがないって書いたけど、


ちょっといいことがあった。


ただ友達に会っただけなんだけど、


なんだか久しぶりのようで


リラックスすることが出来た!



やっぱ自然体で接することの出来る友達って


貴重ですね。




でも、その後、自分の行動にがっかりすることも・・・。


前から気をつけようと思っていたことなのに、


またやってしまいました。


会話の途中で


ふと他の人に話しかけられ、


ぶっきらぼうに返事してしまった・・・。



もし自分だったら


こういうことされると


不愉快になるんですよ。


だから自分が一番気をつけなきゃいけないのに。



あー、やってしまった。





最近、後輩に対して


こういうこと(相手を傷つけるような言動)が多いような気がする。


気をつけなきゃ。




今日は、授業ない日なので


のびのび!



やらなきゃいけないことを


片付けようかなと思います。

サボると決めて、


ご飯を食べたり


ネットでスポーツの中継を見ていたら、


ものすごく気分が良くなってしまった。


まったく罪の意識が薄い。



今日の授業は


友達がわざわざプリントを


取っておいてくれたのに。



喉もとすぎれば、という言葉が頭をよぎる。



あとで必ず友達にメールしとかないと。







今日の授業の課題をやってたけど、


なんかうまくいかない。


休もうかなという気持ちが、頭をよぎる。


また自分に負けるのか?


うーーーーーーーーーーーーーーーーーん。


どうしよ。



もうやだ。


どうしたらいいんだろ?


いかなきゃいけないのは、分かってるけど。


行きたくない。


あー、弱いおれ。

ちょーショックなことが・・・。


いつも読ませていただいているブログを書いている女の子が


「パニック障害」になってしまったらしい。


んー、新聞のなかでは見たことがあったけど


身近にいるなんて。



なんだか朝から落ち込みました。


やっぱ悪いことばっかーーーーー。

なんだか、最近うまくいかないことばかりだなーと思います。


特に今年に入ってから、いいことなしが続いているような・・・。


こういう風に考えると、ますます泥沼にはまってしまうのかもしれないけど、


さすがにちっともいいことがないので


書いてしまおうと思います。



やりたいことがうまくできない。


やってもうまくいかない。


自分がどんどんダメな人間になってしまうし。



こうして書いていると、今年だけじゃなくて


来年もまた同じように悪いことが待ってるんじゃないだろうかと


勘ぐってしまいます。



もちろん、人生にはいいことばかりじゃないってのは


わかってるつもりだけど。


どうして、こんなにうまくいかないんだろ?



もっと自分でしっかりと考えて


悪いことが起きる前に対処するようにしたら


どうにかなるのかな?




いいことがあっても


それを喜べていない自分がいるのかな?



あー、ぐだぐだ。


グダグダ、グダグダです。




昨日は、誰にも会いたくないデーでした。


もうダメダメ。


この状況をなんとかしないとやばいです。


あー、疲れた。

約束の時間まで、あと15分!


こんな時間までブログ書いてる場合じゃないんだけど。



さっき、シャワーを浴びながら考えたこと。



やっぱりつらいことから逃げても、いいことなんてひとつもない。


どっこかでそのつけが必ずまわってくる!




だから、大急ぎでシャワー浴びて


課題の骨組みを考えました。


なんでもっと早くやっておかなかったんだろって思いながら。


これ先週も考えてたなー。


成長しない、おれ。



とにかく全力で形にしてみます。



ちょうど、これから会う友達が


がんばって課題を提出したって話を聞いたばかり!



おれもその子に負けないように、


ここぞと言うときは力をはっきしようと思います。


きっと今日がその「ここぞの時」だと思うし。



相変わらず、怒られるのは憂鬱ですが・・・。


とにかく課題をやる!

ぎゃー!


すっかり頭から排除してしていたけど、


月曜に課題を提出しなければいけませんでした。



しかも、先週の火曜は


課題が出来ず授業をすっぽかしていた・・・。



しかも、今日は京都!


おそらく帰るのは、夜遅くなるはずです。



どーしよ?


まだ前半部分もしっかり出来ていないのに。



とりあえず、京都は楽しんで


帰ってきたら、死に物狂いでやっつけることにします。


もうさすがに授業は休めないので。


おそらく先生の怒りがかなりのパーセンテージ上がってるはずです。



怒られるの覚悟していかなきゃいけないですね。


はぁ、憂鬱だわ。

今日から10月!


まったく早いもんですね。


2006年の正月を迎え、


暖かな春が過ぎ、


あっという間の夏が過ぎ、


気がついたら、もう10月。



こんなにもぼけーと過ごしていていいのか?と思ってしまいます。



まぁ、今しか出来ないことをしているのだという気持ちもあるけど、


4月からの身の振り方をどうにか決めなきゃいけないですね。



今度こそは本気でやらなきゃ。




今日は、京都にちょっと行く予定があります。


あいにくの雨だけど、おいしいものが食べれたらいいな。