かきっぱなし! -15ページ目

かきっぱなし!

大学生の嵐のような毎日。

・・・自分の生活をありのままに、たくさん書きます。

6時に目が覚めた。


もう完全にリズムは取り戻していると思う。



でも・・・、


昨日は一日中寝ていた。


寝ても寝ても、まだまだ寝れる。


ベッドに入るからだと思うけど。



それから、昨日は


昼にカレーを食べた。


セブンのすごくおいしいやつ。


そしたら、夜もカレーだった。


夜のカレーも美味しかったけど。





今日は午後から天気が崩れるらしい。


どうにかその前に、洗濯できないかな?



いまから月曜に学校行くのが、嫌になってる。


それでも行かなきゃいけないけど。



今読んでいる本。


ネットでも読めるけど、本のほうが読みやすい。


それに頭に入ってくるような気がする。


MORI LOG ACADEMY〈1〉/森 博嗣


でも、いざ面白かった部分を書き出そうとしても


ぜんぜん覚えてなかった。


やっぱ頭に入ってないかも?



「めちゃイケ!」で新しい企画がスタートしたみたい。


安倍総理ならぬ「矢部総理」が、


かなり面白かった。


最初はやべっちがなぜ安倍総理の真似を?と思ったけど、


ずっと見てたら、似てるように見えてくるから不思議。


しかも、安倍総理を皮肉っているようで


しっかりと政策を宣伝しているところが、すごくいい。


大爆笑ではないけど、ああいうシュールさもたまにはいい。



それから、「色とり」。


「しりとり」「数とり」のシリーズものらしいけど、


ちょっとわかりづらい。


「数とり」みたいに、おー!その回答すごいっていうのもなかったし、


罰ゲームもなんだか地味。


つぼ押しじゃあ、面白さが伝わらないでしょ(-。-;)




ブログを読み返してたら、文体がバラバラ。


今日みたいにそっけないときもあるけど、


「・・・なんです」とか書いているときもあるし。


統一しよ。


そっけないバージョンで通すことにします。

寒い。


空気がピリピリし始めたような気がする。


もう冬なんだな、と思った。




昨日は、3時ごろから寝てしまったので、


今日は7時に起きれた!


もしかして、生活リズムが戻るかもしれない。


今日は、変な時間に寝ないように気をつけよう。




「セーラー服と機関銃」は、あんまり面白くなかった。


先週のほうが良かったな。


3分を過ぎたところから、堤真一さんが死ぬのが


分かってしまったからだと思う。


機関銃を早く打ちすぎたから、緊張感がなくなってしまったのかも?


やっぱりクライマックスはギリギリまで引っ張るほうが良かったんじゃないかと思う。


堤さんが死ぬのも、もっと早くても良かったかな?


あと、小泉今日子が政治家の娘だったという設定はいらなかったような・・・。


「お父さんと呼びたかった」っていうセリフもなんだか浮いてた。


せっかくいい流れで、最終回まで持ってきたのに、


なんだか残念。





これから、読書。


もしかしたら、お昼はケンタッキーにするかも?


1000円のセットを食べたい。







なんとか図書館にいけました!


久々の本だ~。


うれし。



でも、図書館でかなり気分悪くなりました。


・・・たぶん本当は寝ている時間に行動してたからだと思います。


でも、そこは生活リズムを取り戻すためだと思ってがんばりました。


が、


帰ってきてから、15時くらいから、21時まで寝てしまいました。


何やってんだろ?



今日嬉しかったのは、


グラコロ食べたこと♪


めちゃめちゃ幸せでした。


みんながブログに「グラコロ食べた~」って書いていたので、


食べたくて仕方なかったんです。


でも、あのキャベツどうにかならないですかね~。


ポロポロこぼれて、食べにくいです。


おいしいから、いいんですけどね。



今日はなんだか気分が重い。


あいかわらず生活リズムは狂ったままだし、


図書館にも行けなかったし、


ちょっとがんばって書いた課題もうまく行ってないし。



グダグダ行っても仕方ないから、元気出さなきゃと思う。



最近、部屋にこもりっぱなしだから、


ひざが痛い。


少しの距離でもいいから、


歩かないと体に悪いなと思った。



今日は、勤労感謝の日。


いつもは世間が働いてる平日に、ダラダラとしてるけど、


今日は胸を張ってゆっくりできる。



でも、眠い。


昨日からまた生活リズムが狂ってしまったので、


そろそろまぶたが重くなってきた。


夜まで寝て過ごすかな?


それとも、がんばって起きておいたほうがいいかな?


今日を機会にリズムが取り戻せたらいいなー♪



あっ、図書館行かなきゃ。


借りた本を全部読んでしまったので、


読む本がない!


読む本がないと、なんだが物足りない感じです。


そうだ。やっぱり本を借りに行こう。



インターネットエクスプローラ7って、いつから


インストール出来るようになってたんですか?


まったく知らなくて、今日やっとダウンロードしました。



が、なんだか使いにくいような・・・。


たぶん6になれてたっていうのもあると思うんですけど、


操作しにくい!


慣れるまで待ちます。



「14歳の母」を見てたら、すこし暗い気持ちになりました。


主人公の女の子(確か、ミキ)が


ママさん学級?に行くんですが、


年上のお母さん達からキツイ目で見られるんです。


「えっ、こんな小さな子が子供生むの?」と言っているみたいでした。


同じ母親なら、助けてあげればいいのに。


なんだか人を見た目でしか判断しない(=上辺だけの関係)が


強く表現されているなと感じました。



でも、現実世界でもそういう感じかなと思います。


どんなに理想を述べても、結局は人を見た目や経歴で判断する人が多いし、


自分のその一人だと思います。


もちろんみんな、そういう考え方がいいとは思っていないと思うんですが・・・。



相手の立場に立って、物事を考える。


そうありたいです。



今日の「相棒」いいですね。


最初はちょっと難しい話かと思ったけど、


最後は誰もが分かる動機に持っていく。


しかも、その動機が悲しい・・・。



名作かも知れないですね。

昨日は、友達の家でまた課題の手伝いをしてました。


全部で9時間くらいかな?


ちょっと疲れたけど、やっぱり面白かったです!


なんだか合宿してるみたいでした。



で、今日の朝は、


ずっと寝てしまいました。


起きたら19時!


寝すぎですよね・・・。



それから、徳島の崖に取り残された犬。


なんとか救出されたみたいですね♪


ちょっと心配になってたんですよ。


良かったよかったo(^-^)o

今日は10時過ぎに起床。


4時ごろに眠くなったので、だいぶリズムが戻ってきているかも?


でも、うちの寮は9時30分までに食堂に行かないと、


ご飯が食べれないシステムになってる。


あと30分早く起きなきゃ。



せっかく早い時間に起きれたのに、


テレビをダラダラと見ていたので、洗濯するのを忘れていた。


せっかくいい天気になったのに。


明日はまた晴れるかな?



これから、お風呂に入って


授業行ってきます。



たまには、まともな一日を送らなきゃ。