かきっぱなし! -14ページ目

かきっぱなし!

大学生の嵐のような毎日。

・・・自分の生活をありのままに、たくさん書きます。

今日は、神戸に行ってました。


ちょっと観光を。


初めての神戸の印象は、やっぱりお洒落!


歩いている人がみんなモデルに見えました。


小さな子供も、お洒落なジャケットを着ていてびっくり。


見ていて飽きない街でした。



昨日何時に寝たのかわからない。


今日は9時起き。


なんだかスッキリしない目覚め。



やっぱり日が出ているのに、寒い。


コタツに入ってる時間が長くなる。




「笑える恋はしたくない」を見た。



「三丁目の夕日」は映画館で見ていたので、


なんとなく見てみることに。


南海キャンディーズの静ちゃんと


次課長の河本が


どっちがクリスマスまでに恋人を作れるか、競争する話。






最初の入りは、ものすごく面白かった。


静ちゃん、恋に落ちるの早いし。


視聴者に突っ込ませるみたいな作りがよかった。


それから、脇役の人たちがストーリーを説明するのもよかった。


ああいうの、見ていて面白い。



でも、展開が早すぎて、


ちょっとついていけない。


登場人物の人数も多いから、


うまく感情移入できないし。



河本の人柄の良さには、ぐっと来たけど。


あいつ、いいやつだな。


あと、夏川純かわいい。


泉ピン子が出ていたのは、びっくり。


よく出たな~。あんなチョイ役。







今日は9時起き。

かなりぐっすり眠れた。

晴れているのに、寒い。

やることあるのに、ウダウダしていて

ちっとも用事が片付かない日。








木曜日って、ほとんどテレビを見ない。

見ても「アンビリーバボー」と「とんねるずのみなさんのおかげでした」くらいかな?




けど、昨日は「うたばん」も見たけど。

キンキのアンケートが面白かった。

テレビ向けかもしれないけど、お互いに信頼しているのが伝わってきた。

お互いの女性のタイプがわかっているっていうのが、一番面白かった。




それから、「スキマ”誰”ッチ」!

ふすまの隙間を通ったのが誰か、当てるもの。

物まね芸人のホリ、ザタッチ、神無月、あとタモリさんの真似する人!

中居くんの無茶な要求にこたえている姿が、面白かった。


11月最後の日。

もうあと一ヶ月しかないのかーと思う。

一年って、本当に早い。

あっという間。








昨日は時間に余裕があったので、漫画喫茶に。


「のだめカンタービレ」を一巻~六巻の途中まで読む。


前に一度読んだことがあったけど、そのときは流し読みだったので、


今回はじっくり。


読んでいて、ものすごくワクワクした。



特に印象に残ったのが、千秋が桜に言ったせりふ。


「こんなところで泣いてる暇があるなら練習しろ」みたいなせりふ。


かなり記憶がアバウト。


たしか、2巻かな?



使い古されたせりふだけど、なんだかハッとさせられた。


自分は一生懸命のつもりでも、まだまだできることがあるってこと多い。





それから、友達とご飯。


そのお店はお味噌汁とご飯がお代わり自由なので、


お腹一杯になるまで食べる。


久しぶりに苦しかった。



陣内&藤原紀香に代表されるように、


最近結婚の話題が多いなと思っていたら、


坂本龍一と矢野顕子の離婚が飛び込んできた。



この時期は、結婚したいと思ったり、


関係をスッキリ整理したいと思うようになる時期なんだろうか?



今日は9時起床。


ちょっとずつ遅くなってるかも?



いま一番困っているのは、インタネットエクスプローラーが


すぐにエラーを出すこと。


どうしてかまったくわからないけど、


ネットしていると一時間に一回は必ずエラーで勝手に終了してしまう。


もしかして使い方が悪いんだろうか?






道を歩くと、落ち葉がたくさん落ちてる。


本格的に冬になってるんだな。

今日は8時に起床!


生活リズムがしっかりしてきたみたい。



昼は、subway。


初めて食べたけど、おいしかった。


マックに比べると、やっぱり高いけど。


サンドイッチとスープで500円は・・・。






久しぶりに晴れて、気持ちいい日。


洗濯すればよかった(>_<)



昨日の「のだめ」見逃した・・・。


本当にショック。


友達の家で遊んでて、気付いたら終わってた。

今日も、グラコロ。


おいしすぎる!






こりゃ、毎日食べてもいいかも?




証明写真が必要になったので、


近所の写真屋さんに行った。


そしたら、おれが必要なサイズは取り扱ってないとのこと。

写真のサイズって、全国共通じゃないんだ。


明日、また写真屋さんを探さなきゃ。

今日も天気わるい。


このところ、太陽を見ていない気がする。



昨日の午後は、


またまた友達の家に課題の手伝い。


前にやった作業を、やり直したと聞いて軽くショック。


どうやら、もっと綺麗に見える方法があったらしい。


まぁ、結果よければすべてよしでしょうか(;^_^A



で、作業していてお腹がすいたので、


近所の中華料理屋さんへ。


けど、そのお店がすごかった。


見た目、昭和。


のれんは、本当はきれいな赤だったんだろうけど、


色あせて薄い赤になってるし。


お店の中も、昔の刑事ドラマに出てくるようなかんじ。


店員さんも男3人で、


パジャマみたいな服着てるし!


汚れた手をエプロンで拭いてるし!



たぶんひとりだったら、入ってないと思う。



でも、それだけだったら、


ただの古いお店なんだけど。



注文して、料理を待ってると、


なんだか居心地がよくなってた。


どうしてかわからないけど、


ものすごく落ち着く場所になってた。



お客さんも、長居してる人が多かったし。


運ばれてきた料理も、おいしかった(‐^▽^‐)



見た目はどんなにダメでも、


なんとなく愛着がわくお店なんだなって思った。



ちょっといい気分だったので、


その後の作業がスイスイ進んだ。

昼過ぎから、雨・・・。


ますます寒くなっているような気がする。


暖かくならないかな?



携帯のSDカードは持っていたけど、


パソコンに入れる手段がなかった。


でも、やっと今日買った!


1300円。


痛い出費だな~。


けど、これで携帯で撮った写真が


パソコンに入れ放題~☆


うれし♪



しかも、お昼は奮発して


ケンタッキーにした♪


もうお腹いっぱいo(^-^)o



いいことずくめの一日☆☆