1月31日は晴。早朝は一かけらの雲も見えない。さて夜まで晴れて、皆既月食の観測ができるでしょうか??

35年振りとか。今日は、バッチリ皆既月食が見えましたね。手振れの写真を何枚か撮りました。月のまだらが異常にはっきりと浮き上がっているような気がしました。

------------------------------------------------------------------------

30日、千切れ雲が多い。空一面に覆って居る朝です。日中は時々陽射しあり、大室の山頂は霧氷、積雪。北麓も夜、あられがぱらつく。21時には月と星が出て、明日の月食観測に、気を持たせる。

-----------------------------------------------------------------------

 

1月29日、晴れ。雲が少しある。夕方、大室の山頂に雲が絡み、明日はいい霧氷かな?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月28日、日曜日は晴れ。もしかして、館さんが姫次から檜洞丸の新雪を堪能しているのでは??それを源蔵から突然目の前に現れて阻止したいとBBさんが言って居ましたが、止められるのが嫌で、事前にはシーーーンとしていますね。止めないけど(笑)

師匠が挑戦すると言ったら止めるけど・・・犬越路は膝まで一番山深い。ここは吹き溜まりは股まで。0との落差が凄いでしょう。

今回は、登山者が山に入りません。多分平地の積雪に出ばなをくじかれたのかもですね。

ただ、皆さん気になることは気になるらしくて、金曜日のアクセス数が130弱。何時も5・60なのに倍ですね。昨日は新雪状態で、くだりにもアイゼンハ不用でしたが、溶解、凍結、踏まれて固まる登山道は、アイゼン必須。ご用心。

日曜日は日帰りの登山者がヤタオネ、風巻、源蔵尾根などを目指しました。たっぷりの雪を楽しめたでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月27日土曜日、今朝も快晴で明ける。今日は師匠が、犬越路偵察。さぞ絶景ではありましょうが、岩場では手が、岩と一体化してしまう不便があります。一瞬にして凍結。昨日から寒かった。吹き溜まりと吹きっ曝しの落差が凄いでしょう。平地の油断も禁物。山は常に気を引き締めて・・・・。

8時半、犬越路の映像。雪がよじれています。

ツボ足、一人前ですね。踏み荒らされてはいませんね。

尾根筋の雪は膝までが大体の積雪量。振り返れば

雄大な大室山。北の雄峰ですね。

さて山頂付近の写真は何時頃受信できるでしょうか?少々お待ちください。

山頂の写真よりトイレ経路の雪掃きです。

膝までの犬越路稜線のラッセルをして4時間もかかって、小屋について雪掃きですから、参りましたね。

今日はすべてキャンルで小屋番、全員下山です。

------------------------------------------------------------------

1月26日、朝は快晴で明ける。今日はどんな一日になるでしょうか??良い日でありますように・・・!

大体、この道通って山に行く、林道は厳しいな、山中湖から246かな??

緑区の景色が少し変わって・・・。

然し今日はどの道もアウト!登山者はすべてキャンセル!なに?雪が目当てで、この時期で無かったの??

鈴木さんや眞田さんのトレースは何だったの?

爆弾アップガーン

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

1月25日、朝の時点では快晴。風が有って体感は寒いです。

今朝の東京は-4℃で48年ぶりの寒さとか、昨日、山は日中でマイナス8℃今朝は普通でマイナス15℃。今までの最低は、-19℃。当方の経験最低気温。

親方の最低気温経験は-27℃で、いくら火を燃やしても少しも暖かくなかった。そうです。

瞬間冷凍になってしまいそう。

今日は眞田さんの偵察で小屋まで・・・。風があり、凍傷になりそうでした。と言っています。

山頂付近は昨日と変わりなく30センチ前後。吹き溜まりは40㎝。

丹沢の最高峰では、20セントの積雪とか!?!?!?!風に吹かれてしまったんでしょうね。

ツツジ新道でも、指導票の付け根が露出していました。その部分は積雪0ですよね(笑)

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

1月24日、北麓の8時現在は快晴と言ってもいい空です。里山にも雪が残り、畑は分厚い雪のカーッペット。昨日が暖かかったので溶けた雪が氷になってなかなか危険です。

昨日のうちに413号線は通行止めが解除されましたが、融雪剤がまかれていないところは危険ですね。

今日は、トラサンのボッカでしたが、偵察に変更です。西側は、ゲートまでの車利用は不。林道は撤退。登り口まで戻って、山頂めざします。ツツジ新道です。

さて、兵どもの、足の跡をたどれるか??館さんがうらやましーーー!!と言っていました。

第一展望ベンチです。ここまでは、昨日の足跡がありました。然し昨日は今日よりはまだ雪嵩があったのでしょう、引き返していました。この地点で積雪20㎝前後。山頂付近は、35センチ前後。10センチぐらい縮まった感じです。小屋には14時ごろ到着。この時間で気温は-8℃です。

ゼロのところと膝上と・・・極端です。

山頂は、30センチ前後ですね。

変なところに吹きだまり・・・・?

削除。

屋根の雪もおろして・・・・と!

下山です。

写真はトラサンでした。二人でさくさくと・・・・ありがとうございます!!

土日にかけて登山者が多くなりますと、踏まれて陽射しが当たるところは溶け、夜間凍結した雪がアイスバーン状態になるところがあります。アイゼンを持参し、必要なところでは着脱をまめに心掛けてください。

登山には、バスの運休もありますので、事前に調べてください。中川温泉止まりからいつ解除されるのか確認してお出かけください。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

1月23日、朝6時半は晴れ。南側の空には綿雲が散っているが、北面は快晴。未明、気温上昇で、屋根の雪が滑り落ちている。

8時の空は快晴。

夜が明けて、鮮明になったモンスター。

 

今日あたり、勇者が山頂を目指すのかな・・・??

多少の雲はあったが、1日好い天気。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

1月22日の朝は曇り。昼から雪だそうですが、予報は当たるでしょうか?衛星情報を見る限り、固まった雲が、やってきますね。

 

10時、細雪が降り始めました。10時半、本降りです。雪の粒も大きく、地面が白く変わっていきつつあります。

11時。

20時。積雪20㎝。

東京も降っている。テレビの映像では交通が大混乱。事故多発。

憂鬱ですね。

22時、霙が勝った細雪が降っています。気のない降り方で、今にもやみそうです。

衛生画像を見ると、もう固まった雲も消え、薄い雲が掛かっていますね。

積雪量を測ってみましたら、高低差がありますので、大体というところですが、27センチ。

八王子の26センチと大差ないですね。これでは山も40㎝かな??

立木に積もった雪がモンスターのようです。

---------------------------------------------------------------------------------------

 1月21日、日曜の早朝6時半は、曇り。まだらな雲が空を覆っている。今日は晴れの予報。昨夜は星が出ていた。さてこの後、太陽が降り注ぐのか・・・・・??

山は、山頂近くは立派な霧氷でした。

写真はボッカの館さんです。

夜は晴れて、素晴らしい星空。明日は大雪の予報。恐ろしいですね。

---------------------------------------------------------------------------------------------

1月20日、土曜日、曇り。

昨日降った雪がパラット・・・!屋根を染めて。

日の出が雲間から・・・・その上は広範囲に青空ですが、雲が湧いてどうなるか??予報はいまいち。降水確率は10%。

雲の多い、1日。

今日は父子の二人連れが玄倉林道の崩落で、進路変更をして青ヶ岳山荘に泊まりますとやってきた。

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p985897.html

なかなかな崩落です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月19日、綿雲がびっしり。隙間から青空が見える。17日の雨で、林道は大丈夫かな。そのあとゆるんで、落石があるかな??なんとか無事に通れますように・・・。17日雨が降って18日が異常高温だったからな。岩が緩んで落石があるかも。通れなかったら戻って、山中湖回り。多分遅刻。行きつけないかしれない。

さて、支度して出発。今日の予約は女性おひとり様。明日も女性おひとり様・・・さて、どっこいしょ!神の川林道が無事に通れますように。

無事に小屋につきました。第二展望ベンチから細雪です。

雲が低いです。

明朝は、霧氷かな?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月18日、晴れ。大室山の犬越路寄りに白い雲の塊がムラムラ---と絡んでいる。文句有りそうな雲のたたずまい。

非常に暖かだったが、2時半、突如北麓までも霧の帳のとばっちり。暗くなってひんやりして気持ち悪い。山は荒れているかも。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月17日、夜中から風が々強く吹く。朝6時、雲間から星がところどころ出ている。さて、どんな一日になるのでしょう。

9時から、小糠雨がひそーっと1日降り続く北麓でした。

------------------------------------------------------------------------------------------------------

1月16日、月半ばが過ぎました。歳月が人によっては忙しく、又緩やかに過ぎてゆきます。ちょっと待って!と言っても待ってくれることはありません。厳然とした歩みです。歩みと言えばえ人目線ですね。では、宇宙の回転とでも言いましょうか?今日もいい天気です。明日は曇り雨の予報です。今日のうちに買い物に行っておきましょうか。でも、衛星画像を見るとそうかな?みたいな気持になります。関東は今のところ快晴が多く、乾燥が心配されている状態です。然し、沖縄でも何年かぶりで雪が降り、北海道は言うに及ばず、九州、山陰、東北、長野、新潟と雪の被害です。列車の立往生は凄かったですね。テレビの映像で見ると、今年は寒い年と言われて、びくびくしていましたが、このまま、雪の少ない年で通過するでしょうか。

 

青が岳山荘も、’14年の大雪の被害で、小屋が埋まり、雪おろしの屋根がスコップでえぐれ、釘が抜け、錆び、惨憺たる状態から、去年は小屋一軒ペンキ塗りの大仕事でした。昨年も小屋の修理の為に多額??の寄付をしてくださった三木さんはじめ、突如出現した、プロの神業で一気に小屋のペンキ塗り完成でした。その他ボランティアの皆さんのおかげも、多大なものがありました。大雪の為に小屋が沈み窓の戸のカギが閉まらなくなってしまった部位も修復。久々に登って3か月の間に驚異的修復が出来ました。まさかというほどの成果でした。少しは、ほっとしたい気分です。生きていくってドラマチック。ちょっと待ってと言っても待ってくれない歳月の中で、笑、嘆き、発奮し、くたびれ、感動し、手を取り合っていく。コツコツ、コツコツと??8年歩んだ結果が、イマデショ!イマデショがまた、バックアップしていますね(笑)いつだって今なのにね!

 

今日も一日、平地に降りれば、土ぼこりにまみれ、地面に這いつくばりジミーーーナジミーーーナ、一コマを積み重ねて行きましょうか、この大地とスキンシップした成果が、ボランティアさんやボッカさん、その他の方々へ、感謝の形に変えて差し上げることができるのがまた最高の喜びです。遠いところから見ると、百姓は、地球を抱きしめているんですよ!握手しているんです。ありがとうありがとうと思いながら。さて、レッツゴー!!

 

今日も最後まで、暖かな一日でした。夕方空がオレンジに染まり、きれいでした。

----------------------------------------------------------------------------------------------

1月15日、6時には満天の星空。今日も快晴ですね。日中雲が出ましたが、おおよそ晴れた一日でした。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1月14日、6時半、細い三日月が南東の空に架かっている。今日は館さんのボッカ。富士山と対面。立派な朝日だな。

今朝は、11,5℃でした。

ここ数日低気温。氷の厚さは凄いもの。

ペンキがシャーベットになっていた。

下の格子はチビな私がやっつけ、高いところは師匠の割り当て。

助かりましたーーーーー!!

終わってから菊芋掘って、館さんの分まで掘って帰りました。

 

-------------------------------------------------------------------------------

1月13日、林道に大きな落石もなく予定通り小屋に到着。日中はいい天気。夜は星も見える。

-------------------------------------------------------------------------------------------

1月12日、快晴。7時に三日月が出ている。バリバリ氷が張っているが、日中の陽射しは暖かい。儲けた気分。然しこんなに晴れ晴れとしていたら、霧氷はつかないな。ちょっと雲が掛かったほうが絶景になる贅沢は言えない。降って駄目。降らねばつまらぬ。人間のわがまま。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1月11日、快晴で明ける。風が冷たい。

 

---------------------------------------------------------------------------

1月10日、6時には三日月が出ている。雲一つ見当たらねい。今日は寅さんのボッカ。林道の落石に注意。

眞田さんも見回り。

 

2人は、途中でばったり。風の強い日です、登山者3~4人とすれ違う。10時25分、眞田さん撮影の映像です。

13時、気温はマイナス5℃でした。

 

昨日、ぶくぶく、ズルズルの登山道は1夜でガチガチに凍結。天候の変動には注意が必要。事故災難の無いように。

写真はトラサンです。

--------------------------------------------------------------------------------------------

1月9日、北麓の雨は止んでいます。むっと暖かい感じです。4時。山は霧でしょう。小屋番から連絡無いが昨夜は雪で無く、雨と言っていたが、夜中の気温は下がって雪になる可能性もあります。突然暖かくなったり、寒波が襲来する。

 

天候に関する今朝のニュース。熱帯のバングラデッシュで観測史上最低気温の2,6℃を記録。死者出る。

熱帯地方ですね。

他にもありましたね。

正月休みの登山で行方不明者が出たと、3日秦野警察、7日は三保の駐在から問い合わせ。その後どうなったんでしょうね。

バングラデッシュは裸でも暮らせるところらしいが、2度で人が死ぬ、丹沢ではマイナス2℃ではない。マイナス20℃近くになる。遭難が起きれば、命危ないのはわかっている。くれぐれも天気を読もう。

高温でとけた登山道の凍結は溶けてぶくぶく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月8日、3時半、雲の間から半月が出ている。雲の量は多い。衛星画像を見てみると丹沢あたりはセーフなのだが、気の毒に予報が悪いからと、当日キャンセルした女性。縦走は警戒したほうがいいとしても、とても残念。それにやっぱり、なぜか大丈夫だからおいでと、のど元まででたが、辞めた。降りるまではセーフと思った。手作りカレーを食べてもらいたかった。どうするんだろう。Sさん余ったカレー持って行ってくれるかな??

で、今朝の予報は、20%。50から20。やっぱりな!なんか、責任持たなくてもいいならみんな滅茶苦茶いえるよね。

1週間前からずっと曇り、雨の予報だった。うれしい3連休も予報でオジャン。来た人に聞きたい。予報は悪いけど、何を基準に判断したの・・??衛星画像の動きか山勘か?

5時50分、月に光る雲もなく。星がうすい色で出て、いて晴れのようですね。

結局、3連休は最高の登山日和となりました。山は天気続きで、土ぼこりが舞い上がっています。

おめでとうございます!!ですね。数少ない登山者感激の叫び!

この後の予報は、昼から下り坂。夜には雨。薄曇りの空は、どうにでもなりそうな気配をひそめている。縦走は辞めて昼前には下山しよう。

アメブロはいいですね!サイズの大きい写真も挿入で来て。

この日は、結局、昼ごろから雨が降り、気温が高くなって霧氷が溶け、風もあって凍って溶けた霧氷がガラスの破片のように落下。

山では、変動の激しい天気でした。15時、霙が風と共に吹付、外に出られる状態ではありませんでした。

北麓では、しとっと春のような雨が降っています。天気の合間をぬって、上手に山を歩きましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月7日、快晴。日より風も無く暖かで最高の登山日和。

--------------------------------------------------------------------------------------------

1月6日、1時半、地震がありました。相模原市は震度4のヒバリ放送がありました。外は見事な月夜です。

過日、地震に対する誤作動のようなことがありました。過敏に反応したのでしょうか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

1月5日、5時、雲多し。羊雲がしきつめられている状態。未明の空は雲の上から月が感じられて、明るかった。7時、雲が多く千切れ雲から、色々。終日、雨雪は北麓には降りませんでした。ニュースでは東京に、パラリト雪が降っている映像が流されました。

夜は、星が薄く光り、日が替わると煌々とした月夜です。

 

---------------------------------------------------------------------------

1月4日、晴れ。官公庁仕事始め。民間はまだ休みのところがある。師匠は本日、畔ケ丸登山。一昨日は蛭を止めて塔。

さて、どんな情報を送ってくれるでしょうか。

トラサンです。寅吉ギャラリーが充実しました。すばらしい写真集が出来ましたね。

明の明星ならぬ明の月ですね。アルプスは雪びっしり。

 

BBさんが初ボランティア。水17Lです。有難う。今年は、はなから元気だねーーー!!

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018年1月3日、晴れ。館さん定時に出発。富士山に対面できる喜びでいそいそ、溌剌。

今日の落日、富士山のシルエットが美しい。この時間、マイナス8℃。風強。

3日、Uターンラッシュがピークだって。年中行事だから・・・。

20時、月が煌々と昇ってきました。宇宙劇場の観覧者数名・・・。

---------------------------------------------------------------------------------------

2日、快晴。師匠は塔ノ岳に登山。寅さんがボッカ兼小屋番。

相変わらずいい写真を撮ってきました。カメラは好いし、狙っているから太刀打ちできない。

本当に胸のすく夜景です。

明日は館さんのボッカ。晴れた日は登山に限る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

元旦の真夜中の3時、外は煌々と明るい。

満月かな。星も出ている。素晴らしい元旦になりそう。素晴らしいご来光が期待できそう。

数居ないお客さんを天気予報が悪ですが大丈夫ですかと言ったら、キャンセル。

昨日の、チラリ雪に、今日の快晴。登山者の身を案じたつもりが、ごめんなさいね!になってしまった。

 

坪山の遭難に脅されて、同じ天気予報だったから、こりゃ大変と思ったけど・・・・。

毎度ながら、当たらないもんね~!