私の家の主寝室 | 同居、働きながらの育児 2016.3月出産

同居、働きながらの育児 2016.3月出産

夫=自営業、私=販売業フルタイム
義父=他界。2世帯と言えど.....玄関ひとつ
下には義母、義妹(34)がいる。
固定資産税、2世帯の住宅ローン、光熱費etc...二人ともは口も出さないが金も出さない。
一緒に住む前は好きだった義母、義妹が
お金問題で嫌いになる。




私の家の主寝室は1階に。
と考えています。




40年、50年と住む🏠なので
年齢を重ねた時に
生活しやすい事。


だけで見ない事!
を意識して🏠を建てたいな!と思っています。






子供が巣立った後

60歳、70歳になった主人と

毎晩二階に上がるのが億劫になるのでは?

膝、腰が痛くなった時にも
リフォームしないで済むように。





と思い主寝室は一階に考えています。


二階は子供部屋とトイレのみ!





そして、主寝室からも
トイレやお風呂が近い事。



玄関付近のお客様トイレを
上手く主寝室との動線を繋げたいと思っています。


お客様、夫婦、子供用トイレ
3つもは無駄だし掃除が大変なので....アセアセ






あとクローゼットですが
良く展示場で目にする

主寝室とドアなど無く繋がってるクローゼット‼︎
{BCEABD8F-BE19-4BB7-A023-09A935B30EC5}

画像はお借りしました。



私も主寝室にウォークインクローゼットを。と
考えてますが


必ずドアは付けます‼︎





だって
寝室は加湿
クローゼットは除湿
除湿剤沢山入れたいので....w







あと大事な主人の仕事が出来るスペースも。

夫婦しか入らない寝室なら
大事な書類があっても安心という事で







次回、図面アップしますねー🙏🏻✨