逆効果 | あたま出版ブログ 禿頭席(とくとうせき)

あたま出版ブログ 禿頭席(とくとうせき)

あたま出版http://atama-pub.net/  のブログです。夫婦で書いています。

選挙や国際問題、政治に関わるニュース等があると、FacebookやTwitter、ブログそしてメールアドレスにURL付のメッセージやコメントが届くことがあります。

発信元は知人の場合もあれば面識のない方もあります。
いずれも大半が挨拶もなくニュースソース等のURLだけ添付していたり一方的な主張が書かれていたりします。 
 
自身の主張を広め賛同してもらいたい気持ちはある程度理解出来ます。
しかし、突然そのようなメールやコメントを送られる側としては困ってしまいます。
昨今、SNSではいわゆるアカウントの乗っ取りやURLをクリックすると個人情報が流出するケースが度々発生しています。知人からであっても迂闊にクリック出来ません。況してや挨拶もなくURLやコピペ文章だけを送って来られてもまず読みません。
そもそも礼を失していると言わざるを得ません。
 
残念ながら、そのようなメールやコメントのほとんどは、政治や選挙、国際問題に関して一家言を持つ人達です。
また、SNS等で対立軸にある人や団体等を口汚く罵る文章を目にすると、たとえ同意見であったとしても不快感が沸き上がります。
 
失礼な言動は、賛同者を増やすどころか却って減らしかねません。利敵行為になってしまうことを肝に銘じる必要があるでしょう。