政治家を貶める人々 | あたま出版ブログ 禿頭席(とくとうせき)

あたま出版ブログ 禿頭席(とくとうせき)

あたま出版http://atama-pub.net/  のブログです。夫婦で書いています。

以前、ハンドルネームでブログを書いていた頃と違い、実名でしかも議員を志望している状況では、書く内容や書ける範囲がやや狭くなります。


自分の立場を守るというような理由ではなく、私自身の発言によって他者への迷惑が及ぶ可能性を考えると、自然と慎重にならざるを得ません。

とは言うものの、現職議員や議員の卵の方々のブログを拝見すると、それでもこのブログはかなり言いたい放題のような気もします(笑)


柿本あつやの常在戦場


ブログという不特定多数の人が見られる媒体での表現には気をつけて然るべきですが、現実社会でも同様に言動に気をつけるべきであることは言わずもがなです。

発言した本人にはそのつもりがなくとも、場合によっては非常に大きな問題も起こり得ます。


世間には議員に会って話をしてみたい人が結構いるようで、なぜか私に依頼してくる人もいます。

また、イベントや旅行等に議員が参加すると箔が付くのか、議員を招待したいので話をつないで欲しいというものもあります。私に頼んでも仕方ないのに。


イベントの内容や主催者等によっては特定の政治色があり、それが招待される議員とマッチするとは限りません。また、日程その他詳細について尋ねると何も考えていなかったり、一方的な計画であることもよくあります。


柿本あつやの常在戦場


以前、某政治家を主催者の名前を隠してイベントに招待しようと企む人がいました。

そのイベントに参加すれば、誘われた側の政治家は政治的に利用されるだけでなく某国政府からマークされる恐れがあるのです。

その政治家の今後の政治活動に大変な支障を来たす恐れさえありました。

幸い、その計画は頓挫しましたので、とりあえずその政治家に迷惑がかかることはなくなり、安堵しています。

今後、他の政治家やその他の方々が巻き込まれないことを願います。


政治家、議員は客寄せパンダでも芸人でもありません。

ましてや己の邪な欲望を達成したり、周囲に自慢したりするための道具ではないのです。


政治家を批判する人はイデオロギー問わず非常に多いですが、一方で政治家を利用し貶めている有権者も決して少なくないのが現状です。



柿本あつやの常在戦場
雨天の日本に虹を架けます


柿本あつやホームページ
http://www.kakimotoatsuya.jp/



ランキングに参加しております。是非1クリックご協力お願いします!
人気ブログランキングへ
アップ1クリックお願いします!

にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
アップ1クリックお願いします!

にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
アップ1クリックお願いします!