僕は人が成長するために「慣れない環境に身を置くこと」が必要だと考えています。
人間慣れてくると、どうしても怠慢になります。
それを強制的に制限してくれるのが、「慣れない環境」だと思っています。
この世に生きるすべてのものが環境に合わせて進化してきたのだと思います。
進化しなければ絶滅するか、廃れてきたはずです。
だから、進化するため、高いところで生きていくためには、様々な環境に身を置くことが手っ取り早いのだと僕は確信しています。
それは生活の上で、そしてビーチバレーをする上でも同じことが言え、そして活かされていくのだと思います。
そういった意味で、僕は神奈川に来てビーチバレーに取り組み、生活をするために働き、そして生きているということは、必ず成長に繋がっています。
これは、周りの人なくしては成り立たないことです。
だから、感謝しなくてはならないと思っています。
生きていく中で出会うたくさんの人。たくさんの出来事。そしてそれを左右する時代という流れと、めまぐるしく変わっていく文化。
また、ビーチバレーをする上で対戦するたくさんのチーム。
そこにどれだけアジャストしていけるか。
周りや時代、対戦相手が自分に合わせてくれる訳がないから。
そこで問われる適応力を、日々鍛えることかできている、そんな神奈川での生活になっています。
とは言いつつも、元のレベルが低いので、現状も未熟ではありますが…
少しずつでもいいので、成長していきたいと思います。
そして、今シーズンは高橋ジョージばりにビーチバレー界を騒がしていけるように頑張りたいと思います笑