昨日は中学時代の恩師と再会!!
もう10年以上も経ってしまいましたが、先生は変わってなかったです(^^)
やっぱり話題は当時のこと。
僕が新人戦の前日の学校のバスケットボール大会で骨折したこと。
遠征で僕がこっぴどく叱られたこと。
H君が辞めるって言い出して夜の教室で青春ドラマやったこと。
H君が宿泊先で女風呂を覗こうとしていたこと。
その他部活のことだけでなく学校生活のこと。
その中でわかったことは先生は本当に愛情を持って僕たちに接してくれていたということ。
正直あんまり覚えてないかもって思ってた自分が浅はかだった笑
先生はむしろ自分たちより覚えてた。笑
嬉しかった!
ここで先生が話してたエピソードを一つ。
当時、夏までなかなか勝てなかったチームが県内にありました。
そのチームからは県選抜に選ばれているメンバーが多かったし、身長も高かったので、僕らは自信無さそうにしていたそうです。
僕は負けるはずないと思っていた記憶がありますが。笑
先生は「おまえらのが強い!」って試合前も試合中もずっと言っていたらしく、それでも僕らは半信半疑だったと。笑
で、実際に試合をしてみたら、その相手チームが先にタイムを取るような展開でした。
そのタイム中、先生が、「だから言っただろ?」と言うと
さっきまで自信無さそうだったはずの僕が(僕は自信満々だった記憶がありますが笑)こう言ったそうです。
「あんなバレーなめてるやつらに負けるはずないっしょ!!」
先生は、(こ、こいつさっきまで自信無さそうだったのに調子いいやつだな)と思ったそうです。笑
そもそもその相手チームがなぜバレーをなめてると僕が思ったのかというと、当時そのチームの中の何人かが野球もしながらバレーをしているということを聞いていたからです。
そして、いかにも今の僕も思いそうで、そして言いそうなセリフを当時から言っていたのを聞いて、
当時から自分は自分だったんだな、と思いました。笑
で、そのチームには勝つことができました。
その後全国大会へ進み、新潟のチームにベスト8をかけた試合でフルセットで負け、
そこのエースが半端ね~と思っていたら今度はビーチバレーの大学の全国大会の決勝でそいつとまた対戦し、今度はストレートでさっくり負けるという人生笑
S越め…笑
まぁいいや笑
当時本当に僕たちのことを考えて指導してくださった先生、感謝し、そして尊敬しています。
先生の教えを忘れず、これからも頑張ります!!