ビーチバレースタイルCUP | ビーチバレー 清水啓輔のブログ
先週の土曜日、ビーチバレースタイルCUPにゲストとして畑辺と参加してきました!



千葉県船橋市にあるオールサムズビーチスポーツパークは初めて行く場所でしたが、イメージとしては畑や田んぼの中にテニスコートとサンドコートがあるかんじでした!



毎回違う人とペアを組み、試合をしていく流れで、緊張しました。



しかし、始まってみると、楽しくて楽しくて。笑
photo:01

参加者の方より楽しむゲスト。笑
どの写真もね、普段とは違う表情をしているんです。
photo:02

photo:03

photo:04

最近は思い通りのプレーができなくて、きっと
´д` ;
こんな顔してやってたんですけど、たくさんの参加者の方とプレーして、自然とこんな表情になっていて。



ビーチバレーやっぱ楽しいなって。



それで、もっと頑張ろう、もっともっともっと上手になりたいって素直に思えて。



参加できて本当に良かったし、このタイミングって実は僕にとって絶妙でした!



こんなに楽しめたのは、人見知りの僕でも普通に溶け込めるような雰囲気を作ってくださった参加者の方達の温かい心のおかげです。



本当にありがとうございました。




実は今回僕が高校時代お世話になった先生の教え子が来てくれていて。



最後にエキシビションとして一緒に組んでプレーしました。



バレー続けてるとこんなことがあるんですね。



ペアで来てくれていましたが、この二人は高校生のビーチバレーの全国大会に千葉代表として出場します。



二人とも本当に上手にプレーします。



強打もガンガン打てるし。



さすが、僕の恩師に教わっただけありますね。笑
photo:05

photo:06

二人を見ていると、空いている時間、空いているコートで自主的にボールを触っていたんです。



二人はバレーボールを通してちゃんと学んでいるんだな、だからこんなにバレーができるし、きっと全国大会でもどんな結果かはわからないけれど、何か大きなことを学んで、掴んで帰ってきて、それがこれからも役に立っていくんだろうな、と思いました。



僕も二人を見習わなきゃね。





今回このようなイベントに初めて参加させていただきましたが、素晴らしいイベントでした。



ビーチバレーをしたことない人、経験者、高校生から大人まで、たくさんの人が交流でき、みんなで一緒に楽しめるイベントってなかなかないですから。



どの人たちも壁を作ることなく、みんなで楽しもう、という雰囲気が本当に心地よくて、だから初心者や初めての方も楽しめるのだと思います。



そこに一つのスパイスとして加わらせていただけて、本当に有意義な時間を過ごすことができました。



主催者の吉田さん、参加者の皆さん、素敵な時間をありがとうございました(^^)
photo:07

photo:08

写真はビーチバレースタイルFacebookページより。






僕のWebサイトもよろしくお願いします。
出場予定更新しました!

清水啓輔公式サイト
ペボニアカップの動画のリンクもあるのでご覧ください♩