6月の終わりから愛知県の予選が始まり、8月の半ばには東海ブロック、そして今回13日から15日まで行われた本国体。
決勝トーナメント2回戦で広島県に敗れ、長かった国体が終わりました。
ペアを組んでもらった奥平翔悟選手、男子監督として同行して頂いた石川先生、宿や日程を決めるために協力してくれた愛知県女子代表選手、女子監督の安藤先生に深く感謝しています。
またお休みを頂き、ご迷惑をお掛けしている職場の先生方、ありがとうございました。
愛知県の連盟の方をはじめ、たくさんの方の協力で、今回このような大会に出場することができました。また、たくさんの方に応援して頂きました。新聞にも載せて頂きました。
だから絶対に優勝したいと思っていました。
しかし、力及ばずでした。本当に悔しい気持ちでいっぱいです。
勝つことは簡単な事ではないという事を、改めて思い知らされました。
でも、二人とも全力を尽くしました。
そして、今回また成長できたかな、と思います。
神津島は何度行ってもいいところでした。
暖かい応援本当にありがとうございます。
サテライトの時から見てくれている子も居て本当に嬉しいんです。
スマホケースにサインしてよかったのかしら。笑
それから飲み屋さんの壁とか。笑
本当にみなさん暖かくて、癒されます。
国体は特別な大会でした。いつも二人でやっているビーチバレーですが、愛知県代表としての連帯感と責任感、また周りからの期待、応援を感じ、誰かの為に勝ちたいとここまで思えることは僕にとっては新鮮でした。二日目は新島から女子選手と監督が応援にも来てくれていました。
初めて出ましたが、いい大会です、国体。
早く正式種目になってほしいものです。
そして、その時まで自分がビーチバレーを続け、また出場できますように。
またこのジャージを着る時がくるのでしょうか?
シーズンはまだ続きます。頑張ります。
みなさん、台風にお気をつけて、よい連休最終日を!