運命 | ビーチバレー 清水啓輔のブログ
人生の中で人はどれだけの決断をするんだろう。



小さな事から大きな事まで合わせれば、星の数ほどの決断をするんだと思う。



その決断が人生を大きく変えたり、小さな決断が関わり合って変わっていったり。



あの時こうしていたらこうなっていたかもしれないとか、そんな事を考えることは無駄なことだけれど、やっぱり気づいたらそんな事を考えている。



逆にこうしといてよかったと思えることもあるけど。



どれが正解なんてなくて、比べることもできなくて、そんなスリルを楽しめたらいいけど。



例えば高速道路で渋滞にはまったとき、そのまま高速で行くのがいいか、下道で行くのがいいか。これはすごく悩むことだけれど、選べる道は一本だけ。そして比べることができないから結果どっちが早かったのかなんてわからない。



似たようなことで、携帯機種変更する前はすごい悩むけど、変更したらしたで他の機種と比べることはないから、あんなに悩んでいたのに買ってみたらよかったとも悪かったとも思わなかったり。



結局どれがいいかなんて、どの道が正解なのかなんて誰にもわからない。



答えがないことだってある。



そんな中で生きて行くからみんな悩みを持ったり考え込んだり落ち込んだりするんだと思う。



そういう意味ではパラレルワールドという概念はとても面白くて、もしその世界間を行き来できたら面白いなぁって思う。




パラレルワールドについては検索してみてください。笑



でも今のところはそんなことはできないから、自分にとって、周りにとって最善の道を歩んでいけたらと思う。



正解がないから人生って楽しいのかもしれないし。



結果論だったりするし。



そんなことを考えさせられる出来事が最近ありました。



時には自分の決断が他人の人生も左右する事も少なくはないし、その逆もあり得るし、そう考えると周りとの関係性はかなり密接で。



いろいろあって人生楽しいなぁ。笑



もっとポジティブに!