はるのあぜ 西岡春畦です。

 

この週末にミラクルウィッシュの『そのとき、わが子を守れますか?に参加しました。

昨年参加して、自分の意識が変わったので、今回も参加しました~。

アルファ米の試食、おいしかったですよ。

熱湯で15分、お水では60分ぐらいかかるみたいですが、とってもおいしかったですよ~。

100均でも防災グッズたくさん売ってます~。

いつどこで起こるか分からない天災。

日頃から備えは大事ですね。

さっそく防災リュックの入れ替えをやりたいと思いました~。

 

神戸新聞さんのインタビューを受けました~。

 

お恥ずかしいですが・・・てへぺろ

 

写真を撮られているのも気がつきませんでした(笑)

 

 

講座の内容は下記のホームページに詳細が載っていますよ~。

是非ご覧ください~!下矢印

 

http://mwish2014.link/sandazyosi/sandazyosi201708/

 

そして、今年11月よりさんだ女子防災部活動開始しますよ~!

 

私もメンバーの一員でお手伝いさせてもらおうかと思っております。

一緒に活動しませんか??

 

さんだ女子防災部の詳細はこちらに載っていますよ~下矢印

 

http://mwish2014.link/sandazyosi/

 

 

 

 

 「はるのあぜ」について
 ●教室のお問い合わせはこちら
 ●教室の講座申し込みはこちら 
 ●かきかた・お習字教室「はるのあぜ」についてはこちら
 ●かきかた・お習字教室のレッスン申し込みはこちら 
 ●9月のレッスン案内はこちら
 大人の書の時間についてはこちら

 

 

 
ミラクルウィッシュのまっすーです!
★ミラクルママ講師は、ママ講師勉強会に参加し登録し、 やってみたい企画・イベント・講座を練り開催しています。
★ママ講師として活動してみたい方は・・・ ママ講師メルマガ 
 https://www.reservestock.jp/subscribe/68060
★ママ講師のイベントに参加したい方は・・・
★ミラクルママ会員メルマガ
 https://www.reservestock.jp/subscribe/61917 にご登録ください。