会う、話す | 柿島伸次オフィシャルブログ powered by Ameba

会う、話す

もう何年も文字のやりとりが普通みたいになってる。

メールから始まりライン、メッセージ、インスタ。

メールに至っては定型文だったり、言葉の使い方含めその人が思い書いた文章ではなかったりする。

 

手紙は字体、行間、文字間、色など人となりがあわられる。

ラインなどの文字は伝達用、最初から用意された字体。

 

ラインやメッセージなど文字は受け取る側の感情で読まれる。

「おつかれさまです」や「了解しました」だけとってもいろんな意味に解釈できてしまう。

送り側の気持ちと受け取り側の気持ちがすれ違ったまま時間が進むこともある。

マイナスな感情はマイナスな解釈を生み、それが膨らんでいく。

こんなのは嫌だよね誰だって。

 

会話をすれば一発だ。

声を聞けば相手がどんな状況なのかどんな気持なのか想像し理解ができる。

そして相手も想像して理解しようとしてくれる。

要件も一発で済む。

 

会う、話す、これらはもう面倒臭いものになったんだろうか?

 

みなさんはどう思いますか?