期日前投票行ってきました(^ ^) | 柿島伸次オフィシャルブログ powered by Ameba

期日前投票行ってきました(^ ^)

毎日暑いですね。

のどが乾く前に水分補給ですよ(^ ^)!

 

とても大事な話をします、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

 

今残念なことだけどあの頃の日本(大日本帝国憲法時代)に戻したいと思ってる政党がいくつかあります。

<大日本帝国憲法時代とは政府に意見できす、発言や思想、集会が禁止されてた時代、戦争は正しいと許されてた時代>

 

そのためには憲法を変えなければと言っています。

どのように変えるかと言うと……(自民党改憲草案)

 

1.天皇を元首とする (象徴から元首へ、天皇制復活過去のように宗教色を強くする)

 

2.国民の権利には責任と義務が伴う (個人より公益が優先、公の秩序に反してはならない)

 

3.緊急事態には内閣が法律と同等の権限を持つ (緊急事態条項、首相の権力の集中、ナチスで言う全権委任法、独裁が可能)

 

4.憲法改正を国会議員の過半数で可能に (現在は3/4、数の力で法律が通りやすくなる)

 

5.首相を最高指揮官とする国防軍の設置(戦争放棄をやめて軍隊を持つ)

 

今の憲法と自民党改憲草案は全文の書き出しからして大きく違います。

 

現憲法 『日本国民は……』国民が一番大事な国民主権(日本国憲法)

自民党改憲草案 『日本国は……』国家が一番大事な国家主義(大日本帝国憲法)

 

なので国民をまとめにくくなる選択的夫婦別姓やLGBTの自由にも反対しています。

 

かつてあの総理大臣が言った「日本を取り戻す」とは「大日本帝国憲法時代の日本を取り戻す」ということなんですね。

ナチスヒトラーも「ドイツを取り戻す」と言いました、斜め先を見るようなポスターも同じでした。

 

オリンピックや人気タレントや有名人を利用して大衆を一つの方向をみさせるやり方も同じです。

「ほらみんなそう言ってるでしょやってるでしょ、これでいいんだよ」という宣伝がテレビやSNSで大々的に流されます(プロパガンダ)。

 

かつてのあの副総理大臣も「ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。誰も気が付かなかった。あの手口に学んだらどうか」と言ってました。

 

いま僕たちにできることってなんでしょう?

歴史の揺り戻しにストップをかけることだと強く思います。

 

『選挙に行っても何も変わらないじゃありません』

『選挙に行かないとガラッと変わってしまうんです』

 

しらけさせる噂やアイドルを使った派手な宣伝が毎日流れてきますが、

その良心を大事にして投票することを願ってやみません。

 

期日前投票行ってきました(^ ^)。