時をへてここ数年
『そうはいってもやっぱり愛』
『そうはいってもやっぱり友』
『そうはいってもやっぱり青春だ!』
僕が子供のころドラマやマンガなどetc...あらゆるところから教えられたものは『愛』だった。
揺れたり間違ったり遠回り色々あるけれど『愛』の大切さを感じることがちらばっていた。
『なんだかんだいっても金』
『なんだかんだいっても力』
『なんだかんだいっても欲』
実力主義、自己責任、この言葉達がでてきた時くらいから変わってきたように思う。
なんとかファンドやなんとかエモンがでてきて、とにかく強い者が勝つ世の中なんだと。
時をへてここ数年。
ベビーカーの件、透析患者は殺せの件、韓国人ヘイトの件、相模原障害者施設の件、レイプもみ消しの件etc...
ここ数年で人が冷たくなっていると感じるのは僕だけかな?