昨日の上司の一言です・・コロナ対応で。どう思います? | てんかんと闘うスポーツ音楽好きしんちゃんのブログ

てんかんと闘うスポーツ音楽好きしんちゃんのブログ

僕はてんかん持ちで、今もてんかんと闘っています。同じてんかんと闘っている方と、辛さを共有できる「大切な仲間」として闘っていきたいです。※なお、明らかに業者、名前を売るための方、最低限のルール、マナーの無い人フォロー申請、コメント等承認しない場合もあります。

僕はてんかん持ちです。

発症してから26年間、いろいろな辛い経験もしてきましたが、今でもてんかんと闘っています。

 

今日から「自宅待機」が始まった僕です。

今週は今日と明日(実質4連休)、来週は水曜日~金曜日(実質5連休)、再来週は木曜と金曜(それゆえに29日~5月6日は実質8連休!)

 

自宅待機」は、「いつでも出社できる体制で準備しておくこと。」なので、昼休みの1時間(12時~13時で想定)は、寝ていてもダメだし、ましてや外出も不可です。

 

今日は、そんなわけで始業時間前の8時過ぎに、自宅近くのセブンイレブンにちょっと買い出しに行ってきました。。

 

 

その「自宅待機」の話は、昨日の朝礼でいきなり上司から、「明日から、自宅待機の対応をします。」と説明があったものです。

さすがに驚きましたが・・

 

その際、こんな言葉がありました。

 

「みんな、感染しないよう、体調管理に努めてください。それと、誰かが感染したとしても恨んだり、悪く思わないでくださいね。」

 

なぜこんなことを言わなきゃいけないのだろう??ムキー

 

既に何人かの女性が、日中に大声で、「自分だけは最初の感染者になりたくないから。そしたら有給休暇取らなきゃいけないし・・ニヤリ」なんて馬鹿げたことを言ってますからね。。

 

「熱が出なきゃ、どうせ誰にもわからないんだから。」とかも言ってますよ。。

 

(最初の感染者が出た後なら悪く言われないから、ということと、感染者の至近席等で「濃厚接触者」となれば、もし陽性になっても、有給休暇ではなく、「出勤扱いの有給休暇」という、特別な対応となり、給料は減らないから、ということらしいです。もちろん時給月給の人間だからってことですけど。)

 

この話、上司の席とはそれほど離れていない席でもあり、そうでなくても大きな声で我が者顔で毎日何度も言ってますから。。

 

そんなこともあって、上司はこんな「誰かが感染しても恨んだり、悪く思わないように。」なんて話をしたんでしょう。

 

職場にいるのは子供達じゃないんですよ!ムキー

 

こんな話をしなきゃいけないほどの酷い人間達の中で僕は仕事をしてるんだな、とつくづく思いましたね。。

 

 

これって・・

 

「あいつはてんかん持ちだから、どうせ何もできない。迷惑だ。」みたいな、差別的な酷いことを言う人間はたくさんいますが、それと全く同類項の最低人間だなあと思いませんか?プンプン

 

この上司のことも、考えようによっては、「見下してる?」とも思えなくはなかったし・・

個人的に厳重注意してもいいことだと思うんですけど、それをやるとパワハラが怖いみたいで保身のために何もしないんです。。

 

どうしようもないんですけどね・・ショボーンショボーン

 

みなさん、どう思います??