今朝は電車がめちゃ混みですあせる
学生の夏休みもそろそろ明けるのでしょうか。
ちょうと三重大生で埋め尽くされる時間帯なのでキツいです。


さて、山中湖でランチの後は、車で10分足らずの忍野村にある富士湧水の里水族館
山梨県立の水族館なので、大人420円 子供200円と破格です照れ

{948AA31D-1C70-427F-BB1C-D4EC992A17BB}

透明度の高い富士山の湧水を使用した淡水魚専門の水族館です。

水族館は何となく淡水魚の方が好き。
海水魚は海で見るものと思ってるからでしょうか(笑)

{255BE8CD-D5C7-4970-9721-62556B1CC33E}

入り口隣の池に わんさか鮎が泳いでいますうお座

{68C335CD-49D5-4AA8-9236-F3FBE15415AA}

美味しそうラブ  って こらこらニヤニヤ

{B8AFF0E8-CFF7-4A48-BD53-F9E99459A9FD}


{1AC8D39A-1ABD-43F3-87EA-EC5EACB146F6}


中は淡水魚パラダイス
列を成して泳ぐ様子が迫力あって圧倒される感じ。

{EFB000C0-196F-483D-A985-4FC731B42409}

{033B1B4C-F47B-476C-956B-9412C7430722}


2階は、貝殻アートやパソコンで絵を描くなど、無料で色々な体験が出来るスペースとなっていました。

{6D3F90C3-45CE-4372-B6CC-209937EC3B00}


温泉施設などでよくお金をとられて体験できる角質を食べてくれるお魚、通称ドクターフィッシュの ガラ・ルファにも無料でふれあえます音譜

{E149E6A5-48FB-44CE-8948-32879CD1CE77}

さすがに足は突っ込めませんがニヤニヤ

{0780E6AC-9511-47F6-A954-66E14FA4CC9C}


シアターホールでは鮎の冒険が上映されていました。

{099007EC-0175-45DE-8903-F70059EEF390}


娘は、パソコンでエビの絵を描いてました。

{435718D6-35E4-4791-8993-6ADE0097FE93}

出来上がり見て、びっくりびっくり 
めちゃ上手やん!(親バカ?)

夏休みだったら、宿題これでいいんちゃう❓ってくらい真剣に取り組んでました。

子供が体験してる間に大人はゆっくり淡水魚観察。

それほど大きくないのに気がつけば、2時間半くらい経過していて、、

大人も子供も楽しめる水族館でした。