記事アイコン 記事アイコン

友人の引越し先の水道蛇口から水が漏れると言う(まだ引越しは終ってない)ので話しを聞いた。

蛇口のツマミを思いっきり強く締めないと水が漏れるらしい、、、

口笛それって実家にいる頃に、お袋に蛇口を締め過ぎってよく怒られていたのを思い出した、強く締めるとパッキンにクセが付いて強く締めないと水が止まらなくなるってボヤいてたビックリマーク僕は強く締めたつもりがないけど体操で鍛えた腕のせいかお袋にはメッチャ硬いらしい。あせる

この友人の引越し先は単身者用のマンションなので前の住人が若い男性で体格が良い人だったのでは?っと言う話しをした。

蛇口の形状を聞いたら家の左側の蛇口のようにツマミの出っ張りが少なくチカラが入れにくいらしい。下矢印
ケレップ交換1
うちも蛇口をレバー式にしてから弱いチカラでも締付け力が強くなったので、パッキンが強い締付けになじんじゃってドンドン締付け位置が強い方向にズレてしまって、、、結局レバーが壁に当たる位置になってこれ以上締めれない位置で安定したびっくり

口笛こう言う事にはウトイ友人なので交換する約束をした。

友人宅のパッキン(ケレップ)交換するついでに家のパッキンもと、どうせ消耗品だし安いのでパッキンを多めに注文下矢印風呂や洗面所も交換予定
SANEI 水栓補修部品 ケレップ JP82A-15D-15
届いたのでキッチンだけ交換してみた。下矢印
ケレップ交換2
先ずは上矢印水道の元栓を閉めて蛇口のレバーツマミ(ハンドル)を外します。

パッキン、、、専門用語でケレップと言うそうです、ケレップ・コマ、パッキン、ナットの3個を組み立た状態(ケレップ)で売っています。

参考構造下矢印
ケレップ交換3

大きめのナットをモンキーで下矢印外してパッキンと一緒にナット(パッキン押え)を取ります。
ケレップ交換4
シャフト状のスピンドルと中に入ってるケレップ(パッキン)を上矢印ピンセット、ラジペン、割りばし等で引き出します。

スピンドルが外しずらかったらハンドルを上からさし戻して少し回してみれば外せれるとおもいます。
パッキン押えを強く締め付けると蛇口のハンドルが固くなって回しづらくなるので気をつける。

取り出したケレップを新品と交換しパッキンやナットを戻してハンドルを付けたら完成です。

交換したケレップと新品比較下矢印
ケレップ交換5
左側のパッキンはまだ良さげなので外し方だけ確認した。下矢印中央の丸いキャップを引っこ抜いて中のネジを外せば良い。
ケレップ交換6
工具は基本的にはモンキーレンチだけ、特殊な技術も不要で簡単なので蛇口を強く締めないと水が漏れる方は交換しておいた方が良いと思います。

ハンドルの種類によってはプラスドライバーやキャップを外す時にマイナスドライバーが必要な場合もあります。

PCサイトONkentブログ内検索はブラウザをPCサイトONにして検索窓から行うのが簡単です。