先日も書きましたが新車トラックは室内電装は12Vなので、乗用車用のアクセサリーが使えますぅニヤリ
ダッシュ右向きトラック
で、早速ですが、FMトランスミッターを買いました、これはタブレットからBluetoothで受信してFM電波でカーステレオに送るというもの。

安いし機能豊富だし面倒なケーブル接続不要、、、カーステレオにも今回買ったトランスミッターにもケーブル接続用のAUX端子が付いてるんですけどね。
FMは初期値が87.9MHzだったので、そのままです。
あ、それから、この機種にしたのは電源電圧が測定できるという機能付きが決め手でした。
先日も書きましたが、実際にシガーソケットの電圧が測定してないので、12Vである確信が欲しかった。((笑))
口笛ちゃんと12Vでしたぁ
これで、セカオワ聴きながらナビの音声もカーステレオで鳴ってくれますぅ〜音譜音譜

ハンズフリー機能は付いてますが、タブレットなので緊急時(スマホを忘れた時)のLineぐらいしか使わないです。

お仕事は、、、
恵那市が6時半から降ろせれたので、7時半に終わっちゃいましたぁ、帰路に道の駅「志野織部」に寄ろうとしたら封鎖!!
駐車場が一杯でした、今は道の駅「可児ッテ」で休憩中。
ここは第二駐車場もあるから?今のところは空いてます。音譜

土岐プレミアム・アウトレット渋滞回避」の記事がアクセス多いのって、連休だから??

連続投稿を避けて未来投稿設定でブログ更新。

ブログ内主要記事まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■アメブロ・html関連記事
■無料オフライン対応ナビOsmAndの関連記事
■安全運転のために関する記事
■無料アプリESエクスプローラーの関連記事
■自己流健康法の関連記事
■通勤・屋根付きバイク記事一覧
■「良性発作性頭位」記事のまとめ
●ブログ内検索
●アメーバスタッフブログ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー