啓蟄と心の中の虫たち | erikaの発酵料理教室〜腸から心と体を整えよう♡〜

erikaの発酵料理教室〜腸から心と体を整えよう♡〜

発酵料理×心理学で自分らしく輝く方法をお伝えしています(^-^)
#和食 #発酵食 #インナービューティープランナー
#紅茶 #バクティフローヨガ #シュタイナー教育

Instagram≫@erika.428

こんばんは🕊️

今日の仙台は
とっても良いお天気でした♡

皆さまはどんな一日を
お過ごしでしたか😌


( 紅茶のレッスンへ行ってきました♡ )



あっという間に
雨水から啓蟄へと
季節が移り変わりましたね

雨水は
氷や雪が溶けて
水や雨になり
大地が潤い始める頃☔

外の様子と同じように
心の中に動きがあった方も
いらっしゃるのではないかと
思います😌


氷のように固く冷たく
つっかえていた気持ち

心の中に雪が降り積もり
見えなくなっていた気持ち


雨水を迎えて
心の中の雪や氷も
一緒に溶け出して

いろいろな感情が
溢れ出て来ることも

自然の流れのひとつだと
思うのです😌





そして
新暦の3月6日頃
(今年は3月5日)
二十四節気のひとつ
啓蟄
という名前の季節が
めぐってきます

啓蟄とは
冬籠りをしていた虫たちが
土の中に届いた
暖かい気配を感じて
外に出てくる頃🍃

心の氷が溶けて
雪が晴れて視界のよくなった
心の中からも
「虫」が
外に出てくるかも
しれません

心の中の虫は
いつも自分を
見ている
自分の良心

そして
直視できなかった
自分の夢や望み

または
蓋をしてきた
怒りや不安、寂しさかも
しれません

心の中の「虫」が
動き始めたら

まずは
そう思っていたんだね、と
優しく受け止めて
存在を認めてあげてくださいね

自分はどう感じたのかな
自分はどうしたいのかな

どんな時でも
何が起こっても

一番に自分の気持ちを
聞いてあげよう😌

良い悪いの判断はせず
自分の心に寄り添うつもりで
話を聞いてみてくださいね



今日もお読みいただき
ありがとうございました(*^_^*)✨