おはようございます☀
カケトラの母です


8月末に夫婦で同時退職しグラサン
4歳児カケトラマンを連れて
フィリピン・セブにて
家族で移住ライフ満喫中です♥


ゲームもYouTube大好きな
4歳児カケトラマン


アートも好き?みたい


母は毎回
息子にやらせすぎないように
様々な作戦を試してますプンプン


過去の作戦はこちら


そして、私は気づきましたびっくり!


きっとゲームやYouTubeより

楽しい遊びがあれはいいんだ!


そこで、『どうぶつしょうぎ』なるもの
が楽しそうだったので早速リサーチ✨


詳しくは
にも書かれていますのでご参照下さい。

〜ウィキペディアより一部抜粋〜
主に将棋が普及していない世代への将棋普及のために、女流棋士の北尾まどかがルールを考案し、同じく女流棋士の藤田麻衣子がデザインした。


やはり女性の発想だったんですね爆笑


公開されていたルールペーパーも見つけました✨



さて


手作りできるかな?


と家の中にあるものを見てみると


み〜つけたっ口笛


カケトラの父がダイソーで買ってきてくれたこれが使えるじゃなぁ〜いラブ



スタディシールと丸ラベル(小)


お菓子か何かに入っていた厚紙を切って
息子と一緒にシールを貼りましたルンルン



丸シールは動ける方向


ヒヨコ🐤の裏がニワトリ🐔
ってのが良く考えられてますねキラキラ




そしてB5の紙に線を引き、色を塗り
A4クリアケース(これもダイソー♡)
に入れて



出来上がりルンルンルンルンルンルン



王のライオンを取る"キャッチ"
以外に相手の陣地に"トライ"
しても勝てるのがちょっと面白いですねウインク


さて、カケトラの父との対戦雷は、、、


カケトラマンの負けえーんえーんえーん


父よ、あなたが真剣になるなよ、、、ガーン


大人も意外とマジになる
『どうぶつしょうぎ』
なのでした(笑)


今日も平和な1日を流れ星

**ランキングに参加してみました**
   ポチッとに感謝ですラブラブ
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 海外生活ブログへ
    にほんブログ村
******************************

by カケトラの母